今なら、補助金制度の適用で
\ さらにお安くなるチャンス! /
内窓(二重窓)へのリフォーム
地域最安値に挑戦中!
2023年~
以下の補助金制度がスタート!
・先進的窓リノベ事業
(窓の断熱リフォーム専用の補助金制度)
・こどもエコすまい支援事業
(こどもみらい住宅支援事業の進化版)
内窓リフォーム費用の半額~3割程度の
補助金がもらえるケースもあり
窓のプロによる自社内施工だから、中間マージンがかからず
安心・納得の価格で、内窓リフォームできます!
おかげさまで 福岡近郊のガラス屋で
GoogleMapの口コミ評価No.1
\お見積り・ご相談は無料/
ガラス代や工賃、出張諸経費など
全てコミコミの価格を
お見積りでご提示いたします!
内窓リフォームで
\ こんなお悩みを解決できます /
- 窓際が寒い、隙間風が気になる
- 窓の結露がひどい
- 外から聞こえる車の走行音や人の話声がうるさい
- 生活音やピアノの音、赤ちゃんの泣き声など、外に音漏れしていないか不安
↓↓↓
\ これらの効果を同時に得られます /
- 断熱効果が、一枚ガラスの約3倍!
- 外気温がマイナスでも結露しにくい!
- 騒音を半減できる!
今ある窓に新しく窓枠をプラスするだけなので大掛かりな工事ではなく、マンションでも施工可能です。
内窓リフォーム事例・口コミ
New!! 2023年12月8日更新
内窓設置事例
(福岡県福津市 N様)
玄関付近 出窓(引き違い窓)
洋室 掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県福津市 W様 マンション 玄関付近、洋室 計3か所 |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓設置事例
(福岡県福岡市 N様)
2階 右奥 腰高窓(引き違い窓)
2階 片開き窓(FIX窓)
2階 掃き出し窓(引き違い窓)
2階 腰高窓(引き違い窓)
2階 階段 腰高窓(引き違い窓)
2階 和室 掃き出し窓(引き違い窓)
2階 リビング 掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建),FIX窓 +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 N様 戸建住宅 1階 和室、リビング 2階 階段横、洋室 |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓リフォーム
内窓リフォームでしたが、丁寧な説明で安心してお願いする事が出来ました。
施工職人の皆様お人柄もよく、手際の良く施工頂きました。施工後の説明も頂きアフターもきちんと対応頂けるとの事。
今日から気温も急に下がる中、家の中が深々とした寒さと冷気から開放されました。
ほんのり家も暖かいです。
ありがとうございます。
外気温7度 外窓標準ペアガラス14℃ 内窓取り付け18℃ でした。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
内窓設置事例
(福岡県福岡市 M様)
1階書斎 腰高窓(引き違い窓)
1階書斎 掃き出し窓(引き違い窓)
2階入り口左 腰高窓(引き違い窓)
2階入り口正面 腰高窓(引き違い窓)
キッチン小(引き違い窓)
キッチン大 (引き違い窓)
リビング 掃き出し窓(引き違い窓)
和室 掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 M様 戸建住宅 1階 書斎、和室、リビング、キッチン 2階 洋室 |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓リフォーム
内窓の施工をしてもらい、満足な仕上がりになりました。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
外の冷気が入り込みにくく、暖房が効きやすくなります。
内窓設置事例
(佐賀県多久市 K様)
小窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 佐賀県多久市 K様 戸建住宅のキッチン |
取り付けに要した時間 | 2時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時~ |
内窓リフォーム
2箇所内窓依頼しました♪リクシルLIXILインプラス
とても気密性が高く最近の窓はすごいなぁと思います♪
先進的窓リノベの補助金で
半額費用で購入出来たのでお得だと思います。来年も補助金あるかなぁと思います♪
契約書と国の指定書類を記入するだけです。
補助金を除いた分をお支払いすれば良いのでとてもありがたいです♪
ペイペイ銀行へ振込。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
施工後すぐに効果を体感していただけたようです!
内窓設置事例
(福岡県柳川市 K様)
掃き出し窓(引き違い窓)
出窓1(引き違い窓)
出窓2(引き違い窓)
小窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建,4枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県柳川市 K様 戸建住宅のリビング,キッチン |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午後14時~ |
補助金の予算枠は残りわずかです!お急ぎください。
内窓設置事例
(福岡県久留米市 K様)
リビング掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 K様 戸建住宅のリビング |
取り付けに要した時間 | 1時間半程度 |
出張した時間帯 | 午後13時~ |
内窓リフォーム
LINEで色々と質問させてもらうとすぐに返信がきて返答の早さにも驚きました。
施工も丁寧で窓の特徴なども細かく説明していただきました。
次回お願いする時もよろずさんで決まりです。
内窓リフォームなら、比較的 簡単かつ効果的に、窓の断熱ができます。
内窓設置事例
(福岡県久留米市 H様)
縁側 欄間付き掃き出し窓(引き違い窓)
リビング掃き出し窓(引き違い窓)
リビング出窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +スペーシアクール |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 H様 戸建住宅のリビング |
取り付けに要した時間 | 6時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓設置事例
(福岡県福岡市 A様)
リビング掃き出し窓(引き違い窓)
リビング出窓(引き違い窓)
キッチン小窓(引き違い窓)
和室掃き出し窓1(引き違い窓)
和室掃き出し窓2(引き違い窓)
和室腰高窓(引き違い窓)
仏間掃き出し窓(引き違い窓)
洋室掃き出し窓(引き違い窓)
洋室腰高窓(引き違い窓)
洋室出窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +スペーシアクール |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 A様 戸建住宅のリビング・洋室・和室・キッチン |
取り付けに要した時間 | 6時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
お家全体を内窓にしているので、断熱・防音効果が高くなります。
内窓設置事例
(福岡県大野城市 U様)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※一部、スペーシアクール |
取り付け場所 | 福岡県大野城市 U様 マンションのリビング・寝室 |
取り付けに要した時間 | 5時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓リフォーム
スペーシアでの内窓リフォームをお願いしましたが、電車の音がだいぶ軽減され嬉しいです。
また、窓からの熱も感じにくくなりました。冬の効果にも期待します。
エアコンの効きがグッと良くなりました。
迅速に丁寧にしていただきました。ありがとうございました。
補助金を利用した内窓リフォームをご検討の方は、予算枠が残りわずかですので、お急ぎください。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 S様)
掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 S様 マンションのリビング |
取り付けに要した時間 | 2時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時~ |
内窓設置事例
(福岡県久留米市 O様)
掃き出し窓 リビング右(引き違い窓)
掃き出し窓 リビング左(引き違い窓)
掃き出し窓 寝室(引き違い窓)
片開き窓 寝室(引き違い窓)
片開き窓・FIX窓 子ども部屋(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※一部、FIX・片開きタイプ |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 O様 マンションのリビング 寝室、子ども部屋 |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓リフォーム
現地調査、見積もりから施工まで終始丁寧に対応頂きました。
施工にお越しいただいた職人さん達も適宜声掛けをしながら、
大き目の窓で傷がつかないよう気遣って頂きながら作業をしていただきました。
仕上がり、価格ともに大変素晴らしいご対応をいただきました。ありがとうございました。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
内窓リフォームをするなら、補助金の枠が残っている今がチャンスです!
内窓設置事例
(福岡県小郡市 H様)
小窓 浴室(引き違い窓)
小窓 脱衣所(引き違い窓)
小窓 書斎(引き違い窓)
小窓 子ども部屋(引き違い窓)
腰高窓 子ども部屋(引き違い窓)
小窓 寝室(引き違い窓)
腰高窓 寝室(引き違い窓)
腰高窓 洋室(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県小郡市 H様 戸建て住宅の浴室、脱衣所 書斎、子ども部屋、寝室、洋室 |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓リフォーム
おかげさまで、外の騒音に起こされることがなくぐっすり眠れました。
今から梅雨が本格的になりますが、怖かった雷の音も軽減するだろうな。と期待してます^ – ^
暑い夏と寒い冬の光熱費削減にも期待したいと思います。
ありがとうございました。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
お客様のお支払い額は、通常価格の半額以下で済みました。
内窓設置事例
(福岡県久留米市 S様)
腰高窓 リビング(引き違い窓)
腰高窓 玄関脇(引き違い窓)
腰高窓 2F廊下(引き違い窓)
小窓 トイレ(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 S様 戸建て住宅のリビング 玄関脇、廊下、トイレ |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時~ |
通常よりもお安く内窓リフォームできる この機会をお見逃しなく!
内窓設置事例
(福岡県福岡市 I様)
掃き出し窓 リビング(引き違い窓)
腰高窓 リビング(引き違い窓)
腰高窓 洋室(引き違い窓)
腰高窓 和室(引き違い窓)
出窓 寝室(引き違い窓)
小窓 キッチン(引き違い窓)
小窓 浴室(引き違い窓)
玄関脇(FIX窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※一部、FIXタイプ |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 I様 戸建て住宅のリビング、和室 寝室、キッチン、浴室、玄関 |
取り付けに要した時間 | 7時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時~ |
内窓リフォーム
よろずリフォームさん以外に数社に見積もりを依頼しましたが、
他の業者さんとは比較にならない低価格で驚きました。
しかも見積もり依頼段階から迅速に対応していただき、
ガラスの選び方も、とても詳しく教えていただきました。
不明なことは、いつでも聞いてくださいとの言葉通り、
メールにも可能な限りすぐに返信をいただきました。
毎日、現場に出向かれている中、朝早くから夜遅くまで返信が返ってくるので、
その誠実さが伝わってきて、とても頼りになりました。
見積もりから設置まで、平江さんが担当してくださり、
設置場所も一つ一つその都度、確認をしていただき、
こちらの細かい希望通りに、かつ安全を考慮しながら設置していただきました。
現場には2名できていただきましたが、
もう一人の方も、仕事が丁寧でお人柄もよく、
もともと設置していたハニカムシェードもきれいに付け直していただきました。
朝9時から16時まで休憩も入れようとされませんでした。
会社の在り方、社員の方の人間性、技術、どれをとっても、素晴らしかったです。
どの方にもお勧めしたい業者さんです。
本当にありがとうございました。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
内窓設置事例
(福岡県小郡市 A様)
掃き出し窓 洋室(引き違い窓)
掃き出し窓 和室(引き違い窓)
上げ下げ窓 洋室(内窓は片開き窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※一部、片開きタイプ |
取り付け場所 | 福岡県小郡市 A様 戸建て住宅の洋室、和室 |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
計3か所の窓に、内窓を設置いたしました。
こちらの事例でも先進的窓リノベ事業が適用となり、20万4,000円も補助金がもらえます。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 U様)
掃き出し窓 A(引き違い窓)
掃き出し窓 B(引き違い窓)
腰高窓 右(引き違い窓)
腰高窓 左(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 (4枚建,2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 U様 マンションのリビング,玄関脇 |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
4枚建の大きな掃き出し窓を含む 計4か所の窓を、内窓リフォームいたしました。
「先進的窓リノベ事業」の補助金制度を利用し、通常価格の半額以下に抑えることができました。
内窓設置事例
(福岡県嘉麻市 A様)
掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県嘉麻市 A様 戸建て住宅のリビング |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
嘉麻市の戸建て住宅にて、内窓リフォーム工事をいたしました。
「先進的窓リノベ事業」の補助金のおかげで、16万8,000円もお安く施工できました。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 O様)
出窓(引き違い窓)
掃き出し窓(引き違い窓)
腰高窓(引き違い窓)
コーナー窓
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※一部、真空ガラス交換 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 O様 マンションのリビング |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前11時~ |
窓の断熱リフォームとして内窓設置と、真空ガラス交換を承りました。
「先進的窓リノベ事業」と、「こどもエコすまい支援事業」を併用し、16万2,000円の補助金が出ております。
お見積もりや現地調査の際に、内窓設置が可能かどうか判断いたします。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 M様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
キッチンの掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の出窓(引き違い窓)
洋室の出窓(引き違い窓)
洋室の掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※リビング一部のみ3枚建 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 M様 マンションの リビング、キッチン 寝室、洋室 |
取り付けに要した時間 | 5時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時半~ |
断熱目的で内窓リフォームをご希望でした。
計8か所の窓に内窓を取り付け、「先進的窓リノベ事業」の補助額は56万4,000円となりました。
内窓設置事例
(福岡県久留米市 T様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
和室の掃き出し窓(引き違い窓)
和室の腰高窓(引き違い窓)
1階の出窓(引き違い窓)
2階の洋室の掃き出し窓(引き違い窓)
2階の洋室の腰高窓(引き違い窓)
トイレの小窓(引き違い窓)
浴室の小窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス ※リビングのみ インプラス引き違い窓 +真空ガラススペーシア |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 T様 戸建住宅の1階・2階 リビング、和室、洋室 トイレ、浴室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 8時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時~ |
窓の断熱対策をしたい、ということで内窓を検討されていたT様。
特にリビングは断熱効果を高めたいとご希望でしたので、真空ガラススペーシアを組み合わせた内窓をご提案いたしました。
計10か所の内窓リフォームを行い、「先進的窓リノベ事業」の補助額は81万円となります。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 U様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の掃き出し窓(引き違い窓)
洋室の掃き出し窓(引き違い窓)
子ども部屋の腰高窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 U様 マンションのリビング、寝室 洋室、子ども部屋 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時半~ |
「マンションの窓際が寒い」というお悩みを解消するため、内窓リフォームいたしました。
「子どもが生まれたばかりで、防音もできたら…」とおっしゃっていたので、防音効果も高まる内窓は最適です。
計5か所の内窓リフォームを行い、「先進的窓リノベ事業」の補助額が33万9,000円となり、通常よりもお安くなりました。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 U様)
寝室の掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の腰高窓(引き違い窓)
子ども部屋の掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 U様 マンションの寝室、子ども部屋 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 2時間程度 |
出張した時間帯 | 午後17時~ |
「寝室の窓際が寒い」とお悩みでしたので、寝室の掃き出し窓と腰高窓を内窓リフォームいたしました。
追加で、お子様のお部屋の掃き出し窓にも内窓を設置しております。
計3か所の内窓リフォームで、「先進的窓リノベ事業」を適用し、22万5,000円お安く施工できました。
内窓設置事例
(福岡県筑紫野市 H様)
寝室の掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の腰高窓(引き違い窓)
洋室の出窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県筑紫野市 H様 マンションの寝室、洋室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 2時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
筑紫野市のH様は「風で窓がガタガタとうるさい」とお悩みで、内窓リフォームをご検討されていました。
窓の気密性が高まり、隙間風がなくなるので、窓際の寒さも軽減できます。
「先進的窓リノベ事業」を適用し、約20万円ほどお安くなりました。
内窓設置事例
(福岡県大川市 I様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
リビングの出窓(引き違い窓)
ダイニングキッチンの小窓(引き違い窓)
キッチンの小窓(引き違い窓)
洗面所の腰高窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県大川市 I様 戸建住宅のリビング、キッチン、洗面所 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時~ |
福岡県大川市のI様からは、断熱目的で内窓リフォームをご依頼いただきました。
遮断熱効果のあるLow-E複層ガラスを、インプラスに組み合わせているので、冬はあたたかく、夏は涼しい室温をキープできます。
今回、I様のケースでは、「先進的窓リノベ事業」という補助金制度が適用となり、通常よりもお安い価格で施工できました。
詳しい適用条件や補助額などは、お見積もりの際にお尋ねくださいませ。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 H様)
和室の掃き出し窓(引き違い窓)
和室の腰高窓(引き違い窓)
リビングの腰高窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +複層ガラス ※和室のみインプラス+単板ガラス |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 H様 戸建住宅のリビング、和室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前8時半~ |
内窓の取り付け
音も半分以下になりとても満足です。
5社ほど見積もりお願いしましたが丁寧かつ迅速でとても親切
おまけに料金も1番優しかったのでよろずリフォームさんにお願いしました。
作業も早い仕事で完璧に仕上げて頂きました。
騒音に悩んでる人がいたら
1番にオススメしたくなるお店です。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
福岡市の戸建住宅にお住まいのH様より、窓際の寒さ対策と防音対策のため、二重窓の設置をご依頼いただきました。
特に「道路沿いの窓際は車やバイクの走行音がして気になる」ということでしたので、サッシの気密性を高めて音漏れを防ぐ 内窓がピッタリです!
浴室の網入りガラスの熱割れも、併せてご相談いただき、ガラス交換も承りました。
内窓リフォームをされる方は、ぜひこの機会にガラス交換や窓ガラスフィルム施工、鏡工事もご検討ください。
内窓設置事例
(福岡県福岡市 K様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
南側の掃き出し窓(引き違い窓)
洋室の掃き出し窓(引き違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス ※南側・洋室のみ通常の複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県福岡市 K様 マンションのリビング、洋室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 3時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
3箇所の掃き出し窓の内窓リフォームをご希望でした。
特にリビングは年中快適に過ごせるよう、Low-E複層ガラスを組み合わせた内窓を設置いたしました。
なお、福岡市のK様のケースでは、「先進的窓リノベ事業」と、「こどもエコすまい支援事業」の補助金制度を併用し、通常よりもお安く施工しております。
補助金について、詳しくはお見積りの際にお問い合わせくださいませ!
断熱効果を上げて遮熱効果もプラスしたい場合、Low-E複層ガラス+内窓がおすすめです!
内窓設置事例
(福岡県久留米市 M様)
浴室の引き違い窓
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 O様 戸建住宅の浴室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午前10時~ |
内窓の取り付け
従来型の浴室で、冬寒かったので二重ガラスの内窓をつけたいとご相談したところ、
直ぐに現地調査に来て頂き早急に施工して頂きました。
他の方の口コミ同様高品質低価格で最高の仕上がりでした。
浴室の窓枠の隙間は木とコーキング剤で埋めて頂き
非常に丁寧な仕上がりになっております。
初めての依頼でしたが、事前の打ち合わせから完了まで非常に丁寧に対応頂きました。
また次回ご依頼したいと思います。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
M様からは「浴室に内窓を設置したい」と、ご相談をいただきました。
断熱目的でしたので、内窓に組み込むガラスは Low-E複層ガラスを採用しております。
普通の一枚ガラスと比較すると、7℃も温度差が出たケースもあります。
内窓設置事例
(福岡県久留米市 O様)
リビングの掃き出し窓(引き違い窓)
寝室の腰高窓1(引き違い窓)
寝室の腰高窓2(引き違い窓)
和室の腰高窓(引違い窓)
内窓の種類 | インプラス引き違い窓 +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | 福岡県久留米市 O様 マンションのリビング、寝室、和室 ・リビング 引き違い窓3枚建 ・リビング 引き違い窓2枚建 ・寝室1 引き違い窓2枚建 ・寝室2 引き違い窓2枚建 ・和室 引き違い窓2枚建 |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午前9時半~ |
内窓の取り付け
4〜5社相見積もりで一番価格を頑張っていただき、施工や説明もばっちりでした。
ガラスや鏡の案件があれば次も最有力候補店です。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
福岡県久留米市のO様からは、「部屋を暖かく、涼しくしたい」ということで、内窓設置をオーダーいただきました。
今回採用した内窓は、リクシルの「インプラス」で、遮熱効果があるLow-E複層ガラスを、内窓にはめ込んでいます。
さらに、Low-E複層ガラスによって、夏は暑さを緩和します。
なお、内窓には防音効果もあり、設置後「近くを走る 新幹線の音が聞こえにくくなった!」とお喜びいただけました。
また、寝室1の窓は断熱効果をより高めるために、室外側の窓ガラスを、真空ガラス スペーシアに交換した上で、インプラスの内窓(+Low-E複層ガラス)を取り付けています。
真空ガラス スペーシアは、-23℃でも結露しないほど、断熱効果が高いのです。
防犯対策を強化するなら、合わせガラスにすると効果的ですよ!
さらに、断熱を目的とした内窓リフォームは、条件を満たせば、国や自治体から助成金が出ます。
今回の事例では「こどもみらい住宅支援事業」の助成金が対象となったため、お得に内窓を設置できました。
※こどもみらい住宅支援事業の補助金制度は終了いたしました。
内窓設置事例
(大分県のお客様)
掃き出し窓(引き違い窓)
掃き出し窓(引き違い窓)
腰高窓(引き違い窓)
「部屋の外からの騒音が気になる」というご相談をいただき、防音目的に1番効果的な、防音ガラスを使った内窓の設置をいたしました。
国からの補助金対象になる内窓リフォーム工事だったため、通常よりもお安い価格でリフォームを完了することができました!
おかげさまで
\ 福岡で口コミ評価No.1 /
弊社が選ばれる理由
- 中間マージンカット!圧倒的な安さ
- 内窓リフォームの補助金登録事業者
- ガラス屋だからお悩みに合う窓を提案
- 迅速対応!土日祝日の工事もOK
- LINEで気軽に相談!もちろん電話も可
私たちは、皆様にご納得いただける価格・品質で内窓リフォームをいたします!
リフォーム会社様や工務店様に依頼した場合、工事は下請け業者に外注する場合が多く、中間マージン(仲介料)が発生してしまう…
そのため、相場よりも内窓リフォームの費用が高くなってしまいます。
しかし!
弊社は、メーカーから直接内窓を仕入れており、自社内で施工しています。
中間マージンをカットできる分、お求めやすい価格で内窓リフォームを実現できるのです!
「他のリフォーム会社様や工務店様よりも安い価格で、内窓リフォームができた!」とおっしゃっていただける機会が多いので
内窓リフォームの費用でお悩みの方は、ぜひ一度 ガラス鏡のよろずリフォームにご相談くださいませ!
さらに!
今なら、内窓リフォームをすると国から補助金がもらえる制度があるので、もっとお安く施工できるチャンス!
2023年は、以下の補助金制度の適用となる可能性があります。
※一部の情報を抜粋しております。詳細は公式HPをご覧ください。
■先進的窓リノベ事業
└補助対象
補助額が5万円以上の内窓設置
(既存住宅の内窓リフォーム)
└対象者
内窓リフォームをする既存住宅の所有者等であること
└補助金額
1か所あたり3万円~12万4,000円
上限は原則1戸あたり200万円
└交付申請期間
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
■こどもエコすまい支援事業
└補助対象
補助額が5万円以上の内窓設置
└対象者
内窓リフォームをする既存住宅の所有者等であること
└補助金額
1か所あたり2万円~3万1,000円
上限は原則1戸あたり30万円
└交付申請期間
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
※補助金額は、使用する内窓のガラスやサイズによって変動します。
注意
内窓リフォームの補助金制度は、予算上限に達した時点で受付終了となってしまいます。
早い段階で予算上限に達する可能性もあるため、内窓リフォームをご検討されている方は、お早めにご相談くださいませ。
お見積り・ご相談だけでも大歓迎ですので、まずはお問い合わせお待ちしております。
LINE・メールでのお問い合わせは『24時間OK!!』
→ こちらからご相談くださいませ。
また、私たちにご依頼いただくメリットは、費用の安さだけではございません!
弊社はガラス屋なので、内窓には組み合わせる窓ガラスの種類を豊富に取り揃えております。
例えば…
断熱効果を重視するのでしたら、普通の一枚ガラスやペアガラスではなく
「Low-E複層ガラス」を内窓に組み合わせた方が、お部屋は暖かくなります。
結露防止効果を最大限にしたい場合は
-23℃でも結露しない「真空ガラス スペーシア」を内窓に取り付けることも可能です。
防音効果にこだわりたい場合は
「防音合わせガラス ラミシャット35」を内窓に使えば、国内トップレベルの遮音性能となります。
お問い合わせ~内窓工事の流れ
LINE・メールの場合は、24時間受付中です。
オペレーターの質問にお答えいただき、お客様のお悩みをお聞かせください。
窓のサイズをお伝えいただくと、お見積りがスムーズです。
概算費用はお電話・LINE・メールでお伝えいたします。
正確なお見積り金額は、現地調査を行い
窓のサイズや取り付け場所を確認してから、ご提示いたします。
金額にご納得いただけましたら、ご成約となります。
ご成約前の段階で、費用が発生することはございません。
基本的にお客様のご希望に合わせてスケジュールを決定します。
土日祝日も出張可能です!
内窓の設置は、1窓あたり最短30分~1時間程度で完了します。
家一棟全ての窓工事でも、1日で完了することがほとんどです。
※状況に応じて、ふかし枠をつけたりする場合もございます。
その場合、通常よりお時間を頂戴いたします。
工事後は仕上がりをご確認いただき、不備などがなければスタッフに料金をお支払いください。
お支払い方法は、現金・お振込から選択いただけます。
お振込の場合は、工事後1週間以内にお願いいたします。
出張可能エリア
私たちは福岡県久留米市のガラス屋ですが、福岡県全域、熊本県、佐賀県、大分県にも出張可能です!
以下に記載のない地域でも出張できる場合がございますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
福岡県の対応地域一覧
福岡市東区 / 福岡市博多区 / 福岡市中央区 / 福岡市南区 / 福岡市西区 / 福岡市城南区 / 福岡市早良区 / 久留米市 / 大牟田市 / 直方市 / 飯塚市 / 田川市 / 柳川市 / 八女市 / 筑後市 / 大川市 / 小郡市 / 筑紫野市 / 春日市 / 大野城市 / 糸島市 / 宗像市 / 太宰府市 / 行橋市 / 古賀市 / 朝倉市 / 福津市 / うきは市 / 中間市 / 嘉麻市 / みやま市 / 那珂川市 / 宮若市 / 豊前市 / 糟屋郡宇美町 / 糟屋郡篠栗町 / 糟屋郡志免町 / 糟屋郡須惠町 / 糟屋郡新宮町 / 糟屋郡久山町 / 糟屋郡粕屋町 / 糟屋郡須恵町 / 朝倉郡筑前町 / 朝倉郡東峰村 / 三井郡大刀洗町 / 三潴郡大木町 / 八女郡広川町 / 田川郡福智町 / 田川郡川崎町 / 京都郡苅田町 / 田川郡香春町 / 田川郡添田町 / 田川郡糸田町 / 田川郡大任町 / 田川郡赤村 / 京都郡みやこ町 / 遠賀郡遠賀町 / 遠賀郡岡垣町 / 遠賀郡水巻町 / 築上郡築上町 / 築上郡上毛町 / 築上郡吉富町 / 遠賀郡芦屋町 / 鞍手郡鞍手町 / 嘉穂郡桂川町 / 鞍手郡小竹町 / 北九州市八幡西区 / 北九州市小倉南区 / 北九州市小倉北区 / 北九州市門司区 / 北九州市若松区 / 北九州市八幡東区 / 北九州市戸畑区 /
佐賀県の対応地域一覧
佐賀市 / 鳥栖市 / 多久市 / 神埼市 / 神埼郡吉野ヶ里町 / 三養基郡基山町 / 三養基郡上峰町 / 三養基郡みやき町 /
熊本県の対応地域一覧
熊本市中央区 / 熊本市東区 / 熊本市西区 / 熊本市南区 / 熊本市北区 / 荒尾市 / 玉名市 / 山鹿市 / 菊池市 / 阿蘇市 / 合志市 / 下益城郡美里町 / 玉名郡玉東町 / 玉名郡南関町 / 玉名郡長洲町 / 玉名郡和水町 / 菊池郡大津町 / 菊池郡菊陽町 / 阿蘇郡南小国町 / 阿蘇郡小国町 / 阿蘇郡産山村 / 阿蘇郡高森町 / 阿蘇郡西原村 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 上益城郡御船町 / 上益城郡嘉島町 / 上益城郡益城町 / 上益城郡甲佐町 / 上益城郡山都町
大分県の対応地域一覧
日田市 / 玖珠郡九重町 / 玖珠郡玖珠町
内窓とは?断熱性能が向上!結露防止に最も効果的な対策方法の1つ
窓が2列に配置されたもの。
既存の窓の内側に、新たな窓を取り付けます。
窓・サッシが2つになることから、二重サッシ・二重窓とも呼ばれます。
内窓は断熱性能が高く、北海道など寒い地域ではポピュラーな窓です。
最近では結露防止・騒音対策としても注目され、寒い地域に限らず採用されています。
内窓も複層ガラスも、断熱の原理は同じです。
2枚のガラスの間に中空層を設けたガラスのこと。
中空層には乾燥空気やアルゴンガスが封入されています。
内窓・複層ガラスは2枚の窓・ガラスの間に空気層があることで、冷たい外気が室内に伝わりにくくなり、断熱効果が高まるという仕組みです。
内窓の断熱効果は一枚ガラスの約3倍!熱が伝わりにくいから結露しない
内窓は断熱効果があるとお伝えしましたが、普通の一枚ガラスと比較すると
断熱性能が約3倍!!
なぜここまで断熱効果が高まるかというと…
- 空気層があることで、冷たい外気が室内まで届かない。よって暖かい室内の空気は温度を保つことができる。
- 窓を新たに設けることで、気密性が上がる。隙間から入ってくる風をシャットアウトし、暖かい室温を保てる
さらに多くの内窓には熱を伝えにくい樹脂サッシが使われているので、窓枠付近の熱の出入りも最小限にできます!
また内窓を設置することで
結露防止にも効果を発揮します!
結露が生じる仕組みから簡単に説明すると…
窓の断熱性能が低いと、冷たい外気によって室内の暖かい空気が冷やされてしまいます。
この寒暖差により、暖かい空気中の水分が水蒸気飽和度を超え、液体化し水滴となって現れます。
これが、結露の正体なのです!
結露を防ぎたければ…
室内と室外で寒暖差が起きないようにして、窓を冷やさなければいいのです!
内窓を設置することで、窓と窓の間に空気層ができ、冷たい外気が室内まで伝わりにくくなります。
そうすると、室内側のガラスの表面は冷たくなりません。(いわゆる断熱です)
ガラスの表面が冷やされないのであれば、室内の暖かい空気との温度差はそれほどない。
だから、結露が発生しないのです!
サッシの結露に悩まされている方にも二重窓がおすすめです!
「内窓は防音効果なし」はウソ!内窓の取り付けだけで図書館と同じレベルの静けさに!
内窓をつけると気密性が上がり、防音・遮音性能が高まるため
窓からの騒音を半減できます!
例えば、交通騒音(80dB)が気になるお部屋に内窓を取り付けるだけで、深夜の郊外や図書館の中(40dB)程度までに抑えられるのです。
内窓による防音の仕組みを紐解いてみると…
- 空気層があることで、サッシの隙間から侵入してきた音を和らげる
- 気密性が上がることで、音の侵入を防げる
こうした理由で騒音を半減できるのです。
主に窓(サッシの隙間)から音が出入りしているので、外の音がうるさい・室音が外に漏れていると感じるときは、窓の遮音性能を高めなければなりません。
そこで内窓を取り付ければ、窓と窓の間にできた空気層が
サッシの隙間から侵入してきた音を和らげるクッション材となり、音が通りにくくなります!
また既存窓がアルミサッシだった場合はサッシのレールやサッシ枠に隙間があり、音を通しやすい特性をもつので音の侵入自体を防ぐことも重要です。
先ほどお伝えした通り、
内窓は気密性の高い樹脂サッシであることがほとんどなので、音の通り道を封じて、遮音できるというわけです。
二重窓は防犯・台風対策にもなる
内窓のガラスを「合わせガラス(防犯ガラス)」にすれば
窓の強度が高まって防犯・台風対策になります!
2枚のガラスの間に特殊中間膜(フィルム)を圧着させたガラスのこと。
フィルムが、ガラスの飛散防止・耐貫通性の効果を高めてくれます。
防犯において重要なのは、「耐貫通性」です。
空き巣の大半は、鍵周辺のガラスをドライバーなどで割って穴を開ける「こじ破り」という手法で室内に侵入します。
こじ破りを防ぐには、ガラスに穴が開かないようにしなければなりません。
そこで合わせガラス(防犯ガラス)の耐貫通性が効果を発揮します!
ガラスの間に挟まっているフィルムのおかげで
ガラスが割れても穴が開きにくく、侵入までに時間がかかります。
加えて、二重窓にすることで
こじ破るガラスが2枚になるので簡単に入れず、泥棒に狙われにくい家になるのです!
対して
台風対策は、「耐貫通性」と「飛散防止」が重要なポイント!
強風で舞う飛来物が窓に直撃して窓ガラスが割れると
ガラスの破片が散らばって怪我をしたり、風が室内に吹き込んで屋根が飛んでしまったりということも考えられます。
合わせガラスの内窓を設置すれば
ガラスが割れても飛散せず、窓が二重になる&ガラスに穴が開きにくいため、室内に暴風が入ってくる心配がありません!
「断熱遮熱」「防音」「防犯」など、ぜひお悩みをご相談ください。
内窓のガラスを変化させてお悩みを解消できる!
内窓のガラスは普通の透明ガラスをイメージする方が多いと思いますが、機能性ガラスに変更することも可能です。
機能性ガラスにすれば、断熱・結露防止や防音などに特化した内窓にグレードアップできます!
ここからは、内窓に組み合わせるガラスを種類ごとに紹介します。
【透明ガラス】リフォーム費用を抑えたい方向け
フロートガラスとも呼ばれる、最もスタンダードなガラスのこと。
戸建住宅の掃き出し窓には5mm程度の透明ガラス、小窓には3mm程度の透明ガラスがよく使われている。
透明ガラスは他に比べて値段が安い。
とにかくリフォーム費用を抑えたいという方向けのガラスです。
内窓に使用するガラスの厚みは5mm程度が最も一般的です。
「複層ガラス」や「真空ガラス」「防音ガラス」をおすすめします!
【複層ガラス(ペアガラス)】断熱効果を求める方向け
2枚のガラスの間に中空層を設けたガラスのこと。
中空層には乾燥空気やアルゴンガスが封入されています。
複層ガラスは中空層があるおかげで熱が通りにくく、断熱効果があることで知られています。
透明ガラスの約2倍の断熱性能です!
複層ガラスよりも断熱性能が高い「真空ガラス」をおすすめします。
【真空ガラス】結露防止・非常に高い断熱効果を求める方向け
寒冷地にお住まいのお客様の中で「二重窓なのに結露した…」というお声が上がることがございます。
結露は室内と室外の寒暖差によって発生し、地域によっては一枚ガラスや複層ペアガラスを組み合わせた内窓では、結露が発生する場合があるのです。
そこで、おすすめしたいのが「真空ガラス」です!
2枚のガラスの間に真空層が設けられたガラスのこと。
通常のペアガラスに設けられた中空層よりも、真空ガラスの真空層は熱を通しづらい性質を持つ。
真空ガラスといえば有名なのが、日本板硝子の「真空ガラス スペーシア」!
なんと…断熱性能が、透明ガラスの約4倍!複層ガラスの約2倍!
-23℃でも結露しないガラスといわれており、さらに防音効果もあります。
性能が高い分、お値段も通常の窓ガラスより高くなってしまうのがデメリットですが…
「どうせなら断熱性能が極めて高いものにしたい!」というお客様は、ぜひご相談くださいませ。
【合わせガラス】防音・防犯対策をしたい方向け
2枚のガラスの間に特殊中間膜(フィルム)をはさんで圧着させたガラスのこと。
フィルムがあることで飛散防止・耐貫通性能が高まります。
防犯向け・防音向けがあるので目的に応じて選択可能。
防犯・台風対策を目的とするなら、防犯特殊中間膜がはさまった防犯ガラスを、
防音を目的とするなら、防音特殊中間膜がはさまった防音ガラスを、選択すると良いですよ!
特におすすめの防音ガラスはAGCの「ラミシャット35」です。
AGCの内窓「まどまど」と組み合わせることで
交通騒音(80dB)を半分以上(-45dB)カット。
45dBカットというのは、国内トップレベルの遮音性能です。
既存サッシに隙間があった場合、そこから音が侵入してくるので
防音合わせガラスだけの交換では、効果が期待できない場合もございます。
しかし防音ガラス+内窓にすれば気密性が向上し、防音効果を最大限発揮できます!
【Low-E複層ガラス(遮熱高断熱複層ガラス)】遮熱と断熱効果を求める方向け
Low-E膜という熱が伝わりにくい金属膜を表面にコーティングした複層ガラスのこと。
Low-E膜が室外側にあると遮熱・断熱効果があり、室内側にあると断熱に特化。
Low-E複層ガラスは、中空層にLow-E膜が内蔵されており、通常の複層ペアガラスよりも断熱性能が高いガラスです。
夏も冬も快適な室温を保つことで冷暖房効率を上げ、CO2排出量を削減するため「エコガラス」とも呼ばれます。
内窓と組み合わせることで
遮熱性能は、普通の透明な一枚ガラスの約3倍!
断熱性能も、普通の透明な一枚ガラスの約3倍!
Low-E複層ガラスの2枚のガラスを合わせガラスにしたものや、ガラスを3枚にした「トリプルガラス」など、バリエーションが豊富なので防犯・防音などの機能追加も可能です。
内窓のリフォーム費用は小窓5万円程度から!
内窓リフォーム費用の相場は1か所あたり5万程度〜です。
窓ガラスの種類や内窓のサイズ、メーカーなどによって価格にバラつきがありますので
詳細の費用を知りたい方は、ぜひお見積りでご確認ください!
掃き出し窓サイズの内窓(横1800×縦1900)費用目安
透明ガラス(5mm)を使う場合
内窓代金 | 5万円 |
工賃 | 3万円 |
(税込み)合計 | 8万8,000円 |
複層ペアガラスを使う場合
内窓代金 | 7万円 |
工賃 | 3万円 |
(税込み)合計 | 11万円 |
※記載の価格は、あくまでも目安です。実際の価格はお見積りでお確かめください。
腰高小窓サイズの内窓(横1600×縦1000)費用目安
透明ガラス(5mm)を使う場合
内窓代金 | 2万5,000円 |
工賃 | 2万5,000円 |
(税込み)合計 | 5万5,000円 |
複層ペアガラスを使う場合
内窓代金 | 3万5,000円 |
工賃 | 2万5,000円 |
(税込み)合計 | 6万6,000円 |
※記載の価格は、あくまでも目安です。実際の価格はお見積りでお確かめください。
お悩みに応じて、お客様に最適な内窓のお見積りをご用意いたしますので、まずはご相談ください!
内窓(二重窓・二重サッシ)の注意点
二重窓は断熱、結露防止、防音の効果を同時に得られ、弊社で内窓リフォームをされたお客様には大変ご好評をいただいております。
しかし、他社様で内窓リフォームされた方の中には「二重窓にして後悔した…」と感じるケースもあるようです。
事前に二重窓の欠点を把握していなかったのが原因かもしれません。
では、二重窓はどのような点がデメリットになりうるのか、ここでご説明いたします。
- 窓が2つあるので開閉や掃除が面倒
- 内倒し窓など内窓が取り付けられないタイプの窓がある
- 二重サッシをマンションや賃貸に設置する場合、管理組合や管理会社の承諾が必要
1つ目のデメリットについてですが
窓が二重になることで、一枚窓と比べると開閉・掃除に、2倍手間がかかります。
ただ、これは慣れてしまえば特に問題ないでしょう。
2つ目のデメリット「内窓が設置できないタイプの窓」ですが
- 内倒し窓
- 回転窓
- 内開き窓
- 天窓
- クーラーなどが付いている窓
これらの窓は内窓の取り付けが難しいです…
AGCの内窓「まどまど」は、浴室には取り付けられません。
リクシルのインプラスでは、上げ下げ窓も取り付け不可となっていますが、浴室窓に取り付けできる内窓が用意されています。
このように、内窓メーカーによって取り付けの可否は異なります。
現場調査で窓の種類や取り付け場所を確認し、最適な内窓をご提案いたします。
また内窓を設置する際、窓枠にスペースがないといけません。
ほとんどの内窓メーカーで、7cm程度スペースがあれば内窓を設置できます。
スペースが足りない場合は、ふかし枠を付けて窓枠の幅を増やします。
一度取り外して内窓の設置後に、干渉しない場所に取り付けます。
3つ目のデメリット「二重サッシをマンションや賃貸に設置する場合、管理組合や管理会社の承諾が必要」ということですが
マンションの規約や契約時の取り決めで、勝手に自己判断でリフォームできない場合が多いです。
まずは管理組合や管理会社、大家さんに内窓リフォームの許可を得なければなりません。
内窓を取り付けできない窓には…真空ガラスへの交換がおすすめ
「内窓を取り付けできないと言われた…」そんなお客様でも、断熱を諦めないでいただきたい!
というのも、断熱効果を上げる方法は内窓リフォーム以外にもあります。
- 既存ガラスから真空ガラスへ交換
- 断熱シートを貼る
などが考えられます。
いくつかある方法の中で、より断熱効果のある おすすめの方法は
「既存の窓ガラスから真空ガラスへの交換」です!
- 内窓を設置できない箇所でも、真空ガラスなら対応可
- 真空ガラスは一枚ガラスの約4倍、断熱性能が高い!
ちなみに真空ガラスへの交換は、サッシ交換が不要です。
既存のサッシをそのまま使えるので、サッシ交換費用はかかりません!
一枚ガラスから複層ガラス(ペアガラス)に交換するときはガラスの厚みが大きく変わるので、複層ガラス専用のサッシに交換する必要があります。
しかし真空ガラス スペーシアは、一枚ガラスのサッシに納まるのです!
もっと詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
真空ガラス「スペーシア」「クリアFit」の断熱・結露防止性能を解説!交換にかかる費用相場はコチラ
内窓(二重窓・二重サッシ)の断熱リフォームで「補助金」がもらえる!?
内窓リフォームには数十万円かかってしまうことも珍しくないので、費用がネック…という方も多いのではないしょうか?
そんなあなたに朗報です!
内窓リフォームをすると、国や自治体から補助金がもらえる可能性があります!
国と地方自治体の補助金制度は別物で、併用が可能なケースが多いです。
場合によっては、工事金額の半分が補助金でまかなえることも…!
ただし、内窓リフォームの補助金制度は毎年のように内容が変更されますので、詳しくはお見積りの際にお問い合わせくださいませ。
2023年は、以下の補助金制度が適用される予定です。
※一部の情報を抜粋しております。詳細は公式HPをご覧ください。
■先進的窓リノベ事業
└補助対象
補助額が5万円以上の内窓設置
(既存住宅の内窓リフォーム)
└対象者
内窓リフォームをする既存住宅の所有者等であること
└補助金額
1か所あたり3万円~12万4,000円
上限は原則1戸あたり200万円
└交付申請期間
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
■こどもエコすまい支援事業
└補助対象
補助額が5万円以上の内窓設置
└対象者
内窓リフォームをする既存住宅の所有者等であること
└補助金額
1か所あたり2万円~3万1,000円
上限は原則1戸あたり30万円
└交付申請期間
2023年3月下旬~予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
なお、それぞれの補助金制度は先着順に受け付けされ、予算枠を超えると締め切られてしまうのでお早めにお申し込みください。
内窓(二重窓・二重サッシ)リフォームのお見積り・ご相談無料
内窓のリフォームをお考えの方!ぜひ、ガラス鏡のよろずリフォームへお問い合わせください!
ガラス屋だからこそ、お悩みに合った内窓・窓ガラスを、ご納得いただける価格でご提供できます!
基本的に、弊社ではリクシルのインプラスという内窓を使って施工をいたしますが、内窓に組み合わせるガラスはお悩みに合わせて変更可能です。
- 断熱・遮熱効果アップのLow-E複層ガラス
- 結露防止・断熱に効果的な真空ガラス
- 防音や防犯、台風対策向けの合わせガラス
など機能性ガラスもご用意できますので、リクシルの「インプラス」に、日本板硝子の「真空ガラス スペーシア」を使いたい!というご希望も叶えられます。
また、内窓の設置が難しい場合は、真空ガラスや合わせガラスなど、機能性ガラスの交換のみも承ります!
お見積り・ご相談だけでも大歓迎!
まずは、以下の青いボタンからお電話、またはLINE・メールでお問い合わせお待ちしております。
よくあるご質問
- 見積もりしてもらったら注文しなければならない?
いいえ!見積もりだけでも大歓迎です。
ほとんどのお客様が他社様から数件お見積りをとって比較されています。
もちろんお見積り・ご相談は無料です!ご成約前に費用が発生することはございません。
じっくり比較して納得できる金額・サービスの業者を探してみてください。
- DIYで自作した内窓でも効果はある?
気密性がなく、効果が期待できない場合も…
最近は内窓を自分でDIYできる「二重窓キット」をホームセンター購入できますが、
あくまでも簡易的な二重窓になるので、隙間があいてしまい気密性がなくなると断熱や防音効果は期待できません。
また掃き出し窓など大きな窓に取り付ける際には、窓枠やレールが長いので反ってしまって外れる恐れもあります。
できれば業者に依頼して内窓を設置した方が、余計な費用をかけずに済みます!
- 二重窓に遮熱フィルムや断熱フィルムを貼っても良い?
窓ガラスの種類によります!
窓ガラスフィルムを貼ると熱割れを起こすガラスがあります。
一般的に、複層ガラス(ペアガラス)・網入りガラスは熱割れの可能性が高いです。
遮熱・断熱効果を求める場合には、内窓の窓ガラスをLow-E複層ガラスや真空ガラスにすると
ガラス自体に遮熱・断熱効果があるのでフィルムを貼り付ける必要がなくなります!
- 三重窓にできる?
ご希望があれば可能です!
二重窓でも十分な断熱・防音効果があるのですが、三重窓にすると効果がさらに少し上がります。
ただ木枠の幅がかなり必要であり、防音目的の場合は共鳴現象を起こさぬように厚みの異なるガラスを使うなど注意点がございます。
まずは三重窓の取り付けが可能なのか、他にもっと効率の良い方法がないのかを確認させていただきますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ!