当店は九州対応の
窓リノベ事業者です
INFORMATION
内窓補助金、間に合わないかも…
\と心配されていた方に朗報!/
先進的窓リノベ事業
2025年も継続予定!
令和7年度予算案に1,300億円規模の
大型補助金制度が盛り込まれ、
2025年も内窓補助金が継続する見込み。
2025年補助金利用の
内窓リフォームご相談受付中
今からご依頼の内窓工事は
2025年の補助金で申請予定です。
内窓の補助額は
1か所最大10万6,000円
※2024年12月時点の情報です。
2025年が補助金ラストイヤーかも?
ご相談はお早めに!
\窓の断熱・防音をしたい方へ/
内窓(二重窓)リフォームは
今がチャンスです!
2025年に内窓リフォームで利用できる補助金制度は、こちらです。
内窓リフォームでもらえる補助額は最大200万円です。
内窓の種類や組み込むガラスの種類にもよりますが、通常価格の半額程度で高断熱窓にできるケースがございます。
よろず
リフォーム 当店は、福岡県久留米市のガラス屋です。
2024年に続き、2025年も補助金対応予定ですので、当店に内窓リフォームをご依頼いただくと、補助金の申請が可能です。
お客様のご依頼内容が、補助金の対象になるかどうか、まずはお問い合わせください。
補助金の対象となる場合は、内窓リフォームの総額から補助額を差し引いた価格をご提示します。
お見積もりに必要な情報
❶ 内窓設置箇所の窓枠寸法
・縦横の木枠から木枠までの寸法
❷ 内窓設置箇所全体の写真
❸ 内窓を設置する建物のご住所
※窓枠寸法はざっくりでも構いません!
※2025年の補助金利用の場合は、適用条件などの詳細が公表され次第、補助額も含めたお見積もりをいたします。
内窓リフォームで補助金が
もらえるってホント?
条件はありますが…
\ もらえる可能性があります! /
2025年に、内窓リフォームで使える補助金制度は以下です。
・先進的窓リノベ2025事業
(窓の断熱リフォーム専用の補助金制度)
工事発注者(お客様)に代わり、施工業者(当店)が申請することで、内窓リフォーム費用の一部が、国や地方自治体から還元される制度です。
それぞれの補助金制度を利用するには、以下が必須条件となります。
- 完成から1年以上経過している既存住宅に断熱窓リフォームをすること
- 補助金制度の事務局に登録されている施工業者に補助額の合計が5万円以上になる内窓リフォームを依頼し工事請負契約をすること
以下のケースは、補助金の申請ができませんので、ご注意ください!
- 未登録事業者に内窓リフォームを依頼する
- 合計補助額が5万円未満
- 1つの窓に複数の補助金を申請する
- 2024年11月21日以前に施工
- DIYで内窓リフォームをする
- 新築工事の際の内窓設置
- 店舗や事務所など住宅以外への内窓設置
- 断熱性能が低い内窓の設置
- 外皮部分ではない窓の内窓設置
※他にも細かな条件があります。詳細は情報が公表され次第、随時更新予定です。
よろず
リフォーム 当店は、補助金制度の登録事業者です。(こどもみらい住宅支援事業から登録継承)
2024年も補助金申請実績がございますので、ご安心ください。
内窓リフォームで補助金は
いくらもらえる?
施工内容によって金額が異なりますが
\ 最大200万円が補助されます! /
内窓のサイズや熱貫流率(断熱性能)によって、補助額が異なりますが、先進的窓リノベ2025事業が適用された場合、1戸あたり最大200万円が補助、1か所あたり最大10万6,000円が補助されます。
以下は、実際に内窓リフォームをされたお客様の事例で、
中サイズ×2、小サイズ×1のLow-E複層ガラス入り内窓インプラスを取り付けました。
内窓リフォーム事例:計3か所
(福岡県大川市 K様)
先進的窓リノベ2025事業適用した場合
→ 補助額 11万6000円
この事例では、先進的窓リノベ2025事業を適用した場合、11万6,000円の補助金がもらえます。
(1グレード上の内窓だと補助額19万円になります。)
当店では、内窓工事費用の総額から補助額を差し引いた金額を、工事後に請求しております。
最終的なお支払額が、通常の内窓工事費用の半額程度になるケースもございます。
補助金が適用になる場合、補助額はお見積もりの際にお伝えいたしますので、まずはお問い合わせください。
他の内窓リフォーム事例もあり
\ 随時 更新中! /
補助金の申請は
予算到達時点で受付終了
先進的窓リノベ2025事業は、2025年12月31日が補助金申請の締切となります。
しかし、この期限までに内窓工事を完了させていなければならないので、実際には2025年10月末~11月初旬までには御発注いただく必要がございます。
また、補助金の予算枠が早期に埋まってしまい、12月31日より前に補助金制度自体が終了となる可能性もございます。
そのため、内窓リフォームをご希望の方は今すぐにご相談ください。
※2023年のこどもエコすまい支援事業は、締切の12/31より前に受付終了しています。
当店に内窓リフォームを
ご依頼いただくメリット
ガラス屋の私達だからこそ
お悩みやご予算に1番ピッタリの内窓を
\ お求めやすい価格でご提供できます/
当店で使用しているのは、Low-E複層ガラスや真空ガラススペーシアクールを組み込んだ、リクシルの内窓インプラスです。
Low-E複層ガラス+インプラス施工の場合、一枚ガラスの窓と比較すると7℃も室温が上がります。
Low-E複層ガラスを組み合わせた内窓は、一枚ガラスの窓の約4倍も断熱性能が上がります。
よろず
リフォーム 遮断効果も高く、夏は冷房が効きやすい!年中快適な室温をキープできます。
加えて、私たちはガラス屋であるため、内窓インプラスに組み合わせるガラスの選択肢が幅広い!
断熱効果をより高めたい!結露を防止したい!という場合は、真空ガラスをインプラスに組み合わせることも可能です。
リクシルの公式サイトや一部の内窓施工業者では、真空ガラスは選べません。
よろず
リフォーム 真空ガラススペーシアは、Low-E複層ガラスよりも断熱性能が高く、結露防止にも効果的!
普通の透明ガラスやペアガラスではなく、Low-E複層ガラスや真空ガラスを組み合わせた方が、断熱効果が高まる上、補助額も増えます。
当店は、自社内で仕入れ・加工・施工を完結させるため、中間マージンがかからず、相場よりお求めやすい価格で内窓リフォームができます。
当店に内窓リフォームをご依頼いただいたお客様から、以下の口コミも頂戴しております。
口コミ引用元:Google Maps
お客様にご納得いただいた上で、内窓リフォームをオーダーいただきたいので、お見積もり・ご相談は何度していただいても構いません!
補助金がもらえるとはいえ、金額が大きい買い物です。
他の施工業者様にもお見積もりを取って、じっくり比較検討してみてください。
当店のお見積もりでは、内窓リフォームの総額から補助額を差し引いた価格(お客様に最終的にお支払いいただく金額)をご提示させていただいております。
お見積もりに必要な情報
❶ 内窓設置箇所の窓枠寸法
・縦横の木枠から木枠までの寸法
❷ 内窓設置箇所全体の写真
❸ 内窓を設置する建物のご住所
※窓枠寸法はざっくりでも構いません!
※2025年の補助金利用の場合は、適用条件などの詳細が公表され次第、補助額も含めたお見積もりをいたします。
【2025年】内窓リフォームに使える補助金は「先進的窓リノベ2025事業」
※2024年12月4日時点で公表されている情報をもとに、2025年の補助額をご紹介しています。今後内容等に変更があり得ることを御了承ください。
※記載の内容は、当店で対応できる九州エリアの場合の適用条件となります。
2025年、内窓リフォームに使える 国の補助金制度は、以下です。
先進的窓リノベ2025事業
●正式名称
断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業
(先進的窓リノベ2025事業)(令和6年度補正予算)
●補助対象
既存住宅の窓の断熱改修(リフォーム)
※熱貫流率が1.9以下の高断熱の内窓にリフォームすること
単板ガラスや一般複層ガラス入の内窓は対象外
●補助対象期間
工事着手日以前に工事請負契日約を締結し
2024年11月22日以降に対象工事に着手した工事
●補助額上限
1戸 最大200万円
●補助額
スペーシアクール入の内窓インプラス施工の場合
(熱貫流率1.1以下・SSグレード)
窓のサイズ | 補助額 |
---|
大 2.8㎡以上 | 106,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 72,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 46,000円 |
2025年の先進的窓リノベ事業でも、内窓のガラスをLow-E複層ガラスより真空ガラススペーシアクールにした方が、補助金額が大きくお得なので、当店では基本的にスペーシアクールでご提案しております。
参照元:断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業の概要
真空ガラス スペーシアクール入の内窓インプラスなら、SSグレードで1か所最大10万6,000円です。
1戸あたり最大200万円まで申請が可能ですので、お家全体の内窓リフォームがおすすめです。
1か所の内窓リフォームよりお家全体の方が、割引率も断熱防音効果も高くなります。
2024年の内窓補助金制度からの変更点
先進的窓リノベ2025事業は、2024年の内容を引き継ぐ形となっているので、基本は同じです。
ただ、補助額の減額や補助対象の縮小が、変更点として挙げられます。
- 内窓工事の補助金が減額
- 内窓の極小サイズが廃止
- 窓ガラス交換では補助金がもらえない可能性が高い
内窓の補助額は、SSグレードで2,000円~6,000円の減額(5%程度)となりました。
Sグレードは、1,000~3,000円の減額(4%程度)、Aグレードは1万1,000円~2万6,000円の減額(50%程度)となっています。
0.2㎡未満の極小サイズの内窓は、2025年から補助対象外です。
小窓の内窓リフォームは、補助対象外となる可能性があるので、ご注意ください。
また、内窓リフォームができない窓には、真空ガラス交換で対応し、「子育てエコホーム支援事業」の補助金を申請していましたが、後続の「子育てグリーン住宅支援事業」は窓リフォームだけでは補助対象外となりました。
子育てグリーン住宅支援事業は、開口部の断熱改修(窓ガラス交換など)・躯体の断熱改修・エコ住宅設備の設置、いずれか2つが必須工事となります。
一枚窓の真空ガラス交換は、先進的窓リノベ対象外ですので、子育てグリーン住宅支援事業が使えないとなると補助金が出ません。
よろず
リフォーム 窓ガラス交換は補助金がもらえない可能性が高くなりましたが、内窓はまだチャンスがあります!
2025年は内窓補助金のラストイヤーとも言われているので、この機会を逃さないようにしましょう。
【2024年】内窓リフォームに使える補助金は「先進的窓リノベ2024事業」「子育てエコホーム支援事業」※受付終了
2024年、内窓リフォームに使える 国の補助金制度は、以下の2つです。
- 先進的窓リノベ2024事業
- 子育てエコホーム支援事業
- 詳しく見る
-
※この記事に記載の内容は、2024年9月時点の公式サイトの情報を参考にしております。
※当店で対応できる九州エリアの場合の適用条件となります。
先進的窓リノベ2024事業
●正式名称
断熱窓への改修促進等による住宅の省エネ・省CO2加速化支援事業
(先進的窓リノベ2024事業)(令和5年度補正予算)
●補助対象
既存住宅の窓の断熱改修(リフォーム)
※熱貫流率が1.9以下の高断熱の内窓にリフォームすること
単板ガラスや一般複層ガラス入の内窓は対象外
●補助対象期間
工事着手日以前に工事請負契日約を締結し
2023年11月2日以降に対象工事に着手した工事
●補助額上限
1戸 最大200万円
●補助額
スペーシアクール入の内窓インプラス施工の場合
(熱貫流率1.1以下・SSグレード)
窓のサイズ | 補助額 |
---|
大 2.8㎡以上 | 112,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 76,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 48,000円 |
極小 0.2㎡未満 | 48,000円 |
2024年の先進的窓リノベ事業では、内窓のガラスをLow-E複層ガラスより真空ガラススペーシアクールにした方がお得なので、当店では基本的にスペーシアクールでご提案しております。
Low-E複層ガラス(高遮熱グリーン)入の内窓インプラスだと、Sグレードになるので、大サイズの窓だと6万8,000円が補助されます。
子育てエコホーム支援事業
●正式名称
子育てエコホーム支援事業
●補助対象
開口部の断熱リフォーム(ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換)など
●補助対象期間
工事請負契約を締結し
2023/11/2以降に対象工事に着工した工事
●補助額上限
1戸 最大20~60万円
※子育て世帯または若者夫婦世帯が既存住宅購入を伴う場合は、最大60万円に引き上げ
●補助額
一般複層ガラス入の内窓インプラス施工の場合(ZEHレベル)
窓のサイズ | 補助額 |
---|
大 2.8㎡以上 | 34,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 27,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 22,000円 |
内窓工事の場合は、先進的窓リノベの方が補助額が多く、普通のペアガラスの内窓だと高断熱とは言えないので、子育てエコホーム支援を適用するケースはほとんどありません。
当店の場合は、真空ガラス交換の際には子育てエコホーム支援を適用することが多いです。
2023年の内窓補助金制度からの変更点
2023年の内窓補助金制度と適用条件はほとんど変更がないのですが、補助額に変更があります。
こどもエコすまいの後継となる 子育てエコホームは、内窓リフォームの補助額が若干の増額となり、先進的窓リノベの内窓リフォームの補助額は、2023年より若干の減額となりました。
とはいえ、通常価格の半額程度で内窓リフォームできた事例があるので、このチャンスをぜひ活かしましょう!
よろず
リフォーム 補助金制度は毎年あるとも限りませんし、補助額や適用条件も見直されています。
また、2024年の補助金制度では、同一契約内で窓リフォームもすれば、ドア交換やドアの内窓リフォームも対象となっています。
以下は、対象外となりますので、ご注意ください。
- 屋外から施錠できないドアの交換
- ドアや勝手口についているガラス交換
- ドアや勝手口単体のリフォーム全般
よろず
リフォーム 当店で対応できるのは、ドアの内窓リフォームです。
キッチンなどの勝手口に、内窓インプラス(テラスドアタイプ)をつける工事が該当します。
2024年の補助金を利用する内窓リフォームは、2024/10/31で申し込みを締め切らせていただきました。
2025年も補助金制度が継続する見込みですので、補助金利用の内窓リフォームのご相談を只今受け付けております。
お見積もり・ご相談は無料ですので、お気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
【2023年】内窓リフォームに使える補助金は「先進的窓リノベ事業」「こどもエコすまい支援事業」※受付終了
2023年、内窓リフォームに使える 国の補助金制度は、以下の2つです。
- 詳しく見る
-
先進的窓リノベ事業
●正式名称
経済産業省事業※戸建住宅対象
住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業 (令和4年度補正予算(第2号))
環境省事業※集合住宅対象
断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省CO2加速化支援事業(令和4年度補正予算(第2号))
●補助対象
既存住宅の窓の断熱改修(リフォーム)
※熱貫流率が1.9以下の高断熱の内窓にリフォームすること
単板ガラスや一般複層ガラス入の内窓は対象外
●補助対象期間
2022/11/8~2023/12/31に工事請負契約を締結し
事業者登録申請日以降(当店の場合は2022/12/16以降)に着工した工事
●補助額上限
1戸 最大200万円
●補助額
Low-E複層ガラス(グリーン高遮熱タイプ)入の内窓インプラス施工の場合
(熱貫流率1.5以下・Sグレード)
窓のサイズ | 補助額 |
---|
大 2.8㎡以上 | 84,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 57,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 36,000円 |
極小 0.2㎡未満 | 36,000円 |
スペーシアクール入の内窓インプラスだと、SSグレードになるので、大サイズの窓だと12万4,000円が補助されます。
こどもエコすまい支援事業
●正式名称
こどもエコすまい支援事業
●補助対象
開口部の断熱リフォーム(ガラス交換、内窓設置、外窓交換、ドア交換)など
●補助対象期間
着工までに工事請負契約を締結し
2022/11/8~2023/12/31に着工した工事
●補助額上限
1戸 最大30~60万円
※子育て世帯または若者夫婦世帯の場合、最大60万円に引き上げ
●補助額
一般複層ガラス入の内窓インプラス施工の場合(ZEHレベル)
窓のサイズ | 補助額 |
---|
大 2.8㎡以上 | 31,000円 |
中 1.6㎡以上2.8㎡未満 | 24,000円 |
小 0.2㎡以上1.6㎡未満 | 20,000円 |
よろず
リフォーム どちらの補助金制度を適用するか?は、内窓リフォームに使用するガラスの種類(熱貫流率)で決まります。
先進的窓リノベ事業と、こどもエコすまい支援事業で、共通する点は以下です。
対象者 | ◆登録事業者と工事請負契約を締結し、窓のリフォーム工事をする方
※工事請負契約等が結ばれない工事はNG
◆リフォームする住宅の所有者等であること
・住宅を所有し、居住する個人またはその家族 ・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人 ・賃借人 ・共同住宅等の管理組合、管理組合法人
※買取再販事業者も対象。 ただし、別の工事施工者にリフォーム工事を発注する(工事請負契約がある)場合に限る。 |
対象工事 | ◆建築から1年が経過した住宅、または過去に人が居住した住宅の内窓リフォーム
※「建築日」は、原則、検査済証の発出日とする
◆補助額の合計が5万円以上 ※同じ補助対象について重複申請はNG |
交付申請期間 | 2023年3月下旬~2023/12/31 |
よろず
リフォーム 先進的窓リノベ事業、こどもエコすまい支援事業を併用して、補助金を申請することもできます。
例えば以下のケースでは、補助金制度を併用することになります。
リビングの掃き出し窓(2.8㎡以上)はLow-E複層ガラスを組み合わせた内窓
┗窓リノベ対象
別室の腰高窓(0.2㎡以上)はペアガラスを組み合わせた内窓
┗こどもエコ対象
ただし、2つの補助金制度を併用する場合、それぞれ条件があります。
- 先進的窓リノベ事業と併用する場合、こどもエコすまい支援事業の補助額が合計2万円以上にならないといけない
- こどもエコすまい支援事業と併用する場合、先進的窓リノベ事業の補助額が合計5万円以上にならないといけない
これらの条件をまとめると、以下のように解釈できます。
先進的窓リノベ事業の補助額合計5万以上かつ
こどもエコすまい支援事業の補助額合計2万円以上であれば併用可。
よろず
リフォーム 補助金制度を併用できるといっても、同じ補助対象の重複申請は認められません。
1か所の内窓に対して、1つの補助金制度を適用します。
インプラス+Low-E複層ガラスでの施工なら補助額が大きくなる可能性あり
こどもエコすまい支援事業よりも、先進的窓リノベ事業の方が補助額が大きいです。
せっかくなら、補助額をたくさんもらってお得に内窓リフォームしたいですよね。
先進的窓リノベ事業を適用するには、熱貫流率が1.9以下の高断熱な内窓にリフォームするのが条件になります。
お客様 熱貫流率1.9以下の内窓は、具体的にどの種類の内窓ですか?
よろず
リフォーム 当店標準仕様のLow-E複層ガラス(グリーン高遮熱タイプ)+インプラスは、熱貫流率が1.5以下となり、対象となります。
まず、熱貫流率とは、簡単に言えば断熱性能を示す数値です。
熱貫流率の数値が低いほど、断熱性能が高いことを意味します。
普通の透明ガラスやペアガラスを組み合わせた内窓は、Low-E複層ガラスよりも断熱性能が低く、熱貫流率が1.9以上なので、先進的窓リノベ事業の対象にはなりません。
よろず
リフォーム 普通の透明ガラスやペアガラスを組み合わせた内窓は、こどもエコすまい支援事業なら補助対象となります。
お客様 Low-E複層ガラスを組み合わせた内窓にすると、補助金はいくら出ますか?
よろず
リフォーム 内窓の大きさやガラスのグレードによって補助額が変わります。
当店が使用しているLow-E複層ガラス+インプラスであれば、2.8㎡以上の窓だと1か所84,000円がもらえます。
あくまでも以下は一例ですが、補助金のシミュレーションをしてみましょう。
よろず
リフォーム 内窓リフォームは、複数箇所を同時にご依頼いただくことをおすすめします!
なぜなら、補助額が5万円以上でないと交付申請ができず、窓1か所だけの内窓リフォームだと補助額が条件に満たないケースもございます。
何より断熱をするなら、家全体の窓を内窓リフォームした方が効果的です。
過去一安い価格で高断熱窓にリフォームできる
実は、2023年の補助金制度は過去最大級にアツいんです!
補助額が大きいので、通常価格のほぼ半額で内窓リフォームできるケースもございます。
よろず
リフォーム 過去の補助金「こどもみらい住宅支援事業」よりも補助額が大幅アップしています。
こどもみらい住宅支援事業は、2022年11月28日に終了した補助金制度です。
2023年度の補助金制度と、補助額を比較した表が以下です。
| こどもみらい 住宅支援事業 | こどもエコ すまい支援事業 (ZEHレベル) | 先進的 窓リノベ事業 (Uw・1.5以下) |
---|
2.8m²以上 | 21,000円 | 31,000円 | 84,000円 |
1.6m²以上 2.8m²未満 | 16,000円 | 24,000円 | 57,000円 |
0.2m²以上 1.6m²未満 | 14,000円 | 20,000円 | 36,000円 |
0.2m²未満 | 0円 | 0円 | 36,000円 |
ぜひ、補助額が大きい今!断熱性能が高い内窓リフォームをご検討ください。
よろず
リフォーム しかもは当店は中間マージンをカットして限界価格に挑戦できているので、他社様や相場よりも比較的お求めやすい価格だとご好評いただいております。
まずはお見積もり、ご相談だけでもお待ちしております。
【2024年】補助金を適用した内窓リフォーム事例
当店に内窓リフォームをご依頼いただき、先進的窓リノベ事業、子育てエコホーム支援事業を適用した事例の一部をご紹介いたします。
実際にもらった補助額を掲載しておりますので、目安としてご覧ください。
佐賀県佐賀市K様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建・4枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、玄関 計3か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 26万4,000円
福岡県福岡市S様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、ダイニング、キッチン 計4か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 32万円
福岡県福岡市H様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建)、FIX窓 +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、寝室 計2か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 32万円
福岡県久留米市T様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 リビング 計1か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 11万2,000円
- 施工事例をもっと見る
-
福岡県小郡市T様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建)、FIX窓 +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、和室、洋室 計4か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 34万8,000円
福岡県小郡市A様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 トイレ、キッチン、洋室 計6か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 47万2,000円
福岡県筑紫野市E様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション 掃き出し窓 計1か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 7万6,000円
福岡県大川市I様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、和室、洋室 計4か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 44万8,000円
福岡県筑紫野市A様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 和室 計2か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 16万円
福岡県福岡市Y様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 リビング、和室、寝室 計7か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 61万2,000円
福岡県福岡市T様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | マンション リビング、寝室 計2か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 22万4,000円
お客様
補助金利用により、安価でインプラスが設置でき大変助かりました。
不明点や疑問点にも丁寧にご説明いただき、不安が解消されました。
これからの、騒音や室内の温度の違いに期待したいと思います^_^
迅速なご対応をありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
口コミ引用元:Google Maps
福岡県福岡市Y様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 2階の腰高窓 計2か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 9万6,000円
大分県別府市H様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
内窓の設置場所 | 戸建住宅 腰高窓、出窓 計2か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 15万2,000円
福岡県筑紫野市T様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建)、FIX窓 +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | マンション 玄関、廊下、リビング、和室 計12か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 78万8,000円
福岡県福岡市博多区I様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス(スペーシアクール) |
内窓の設置場所 | マンション 寝室、洋室 計2か所 |
断熱・防音対策のために、マンションの寝室と洋室の2か所の内窓リフォームと、リビングの真空ガラス交換をいたしました。
リビングのコーナー窓は、内窓を設置する場合、オプション部材が必要で、取り付け費用が高くなってしまいます。
そのため、断熱・防音性能の高いガラスに交換をいたしました。
よろず
リフォーム 真空ガラス スペーシアクールへの交換は、子育てエコホーム支援事業の対象となります。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 22万4,000円
子育てエコホーム支援事業適用
→ 補助額 3万8,000円
福岡県福岡市T様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建、4枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | マンション リビング 計2か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 22万4,000円
よろず
リフォーム 内窓を取り付けると、圧迫感が出てしまいますが、ホワイトのサッシにすると壁に馴染み、スッキリとした印象になります。
福岡県福岡市A様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | 戸建住宅 リビング、和室、寝室 計3か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 33万6,000円
よろず
リフォーム 内窓のサッシのカラーは「ライトウッドG」をお選びいただきました。
あたたかく柔らかい印象のお部屋にぴったりです。
福岡県福岡市H様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | 戸建住宅 寝室、階段 計2か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 12万4,000円
よろず
リフォーム 昨年、内窓リフォームをしたお客様からリピートでご依頼いただきました。
佐賀県佐賀市N様
戸建住宅の内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラスFIX窓、開き窓 +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | 戸建住宅 計3か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 10万6,000円
大分県大分市N様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建),FIX窓 +真空ガラス スペーシアクール |
取り付け場所 | マンションの寝室 計3か所 |
出張した時間帯 | 午後3時~ |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
よろず
リフォーム 断熱はもちろん、寝室なので防音も重視したいとのことでした。
そのため、遮音にも優れた真空ガラス スペーシアクールを組み込んだ内窓をお取り付けいたしました。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 20万8,000円
福岡県大川市K様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建、3枚建、FIX窓) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | マンション リビング、寝室、洗面所 計3か所 |
取り付けに要した時間 | 4時間程度 |
出張した時間帯 | 午後13時~ |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
お客様
口コミを見て頼みましたが
最初は
詐欺だとどうしようと不安でしたが
担当の方がすごく対応も良く
見積もりも安く
施工後後の支払いと言う事で
思い切って頼みました
カーテンレールに問題がありましたが
サービスで問題を改善してくれ
無事に内窓設置でき
つけた途端に外からの冷気が無くなり
ビックリしました
頼んで良かったです
口コミ引用元:Google Maps
よろず
リフォーム 補助金制度利用でおトクに内窓リフォームをできるチャンスです。
この機会をお見逃しなく!
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 16万5,000円
【2023年】補助金を適用した内窓リフォーム事例
当店に内窓リフォームをご依頼いただき、先進的窓リノベ事業、こどもエコすまい支援事業を適用した事例をご紹介いたします。
2024年の補助金を適用した場合の補助額を掲載しておりますので、目安としてご覧ください。
※以下の事例は2023年の補助金制度を適用した事例です。
2024年の補助金を適用する内窓リフォームは10/31まで受付中!
福岡県福岡市S様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
取り付け場所 | マンション リビング、洋室 計4か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 18万2,000円
マンションのリビングと洋室の内窓リフォームをいたしました。
ふかし枠や補強材が必要な工事でしたが、補助金のおかげで、通常価格の半額程度になりました。
お客様
本日二重窓施工して頂きました。
迅速丁寧なご対応で終始安心してやりとり出来ました。
他に鏡の事や窓の事で何かあれば必ずよろずリフォームさんにお願いしたいです。
二重窓のリフォームは来年度も補助金出るみたいなので、お考えの方はよろずリフォームさんおすすめです。
口コミ引用元:Google Maps
- 施工事例をもっと見る
-
福岡県久留米市S様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
内窓の設置場所 | マンション2部屋 A室 リビング、洋室、和室 計3か所
B室 リビング、洋室 計3か所 |
福岡県福岡市S様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
内窓の設置場所 | マンション4部屋 A室 和室、キッチン 計2か所
B室 洋室、キッチン 計3か所
C室 リビング、寝室、キッチン 計3か所
D室 和室、キッチン 計3か所 |
福岡県福岡市S様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建・4枚建)、FIX窓 +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
内窓の設置場所 | マンション4部屋 A室 リビング、和室 計2か所
B室 リビング 計2か所
C室 リビング 計1か所
D室 リビング、浴室 計3か所 |
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 138万5,000円
業者様より、マンション3棟分の内窓リフォームをご依頼いただきました。
ふかし枠やコーキング処理などが必要で、工事費用が高額でしたが、全て補助金対象でしたので、かなりお得な価格で施工できました。
福岡県福津市W様
マンションの内窓リフォーム
内窓の種類 | インプラス引き違い窓(2枚建) +Low-E複層ガラス(断熱タイプ・クリア) |
取り付け場所 | マンション リビング、玄関 計3か所 |
※出張場所やガラスのサイズ・枚数によってお値段が変動いたします。
先進的窓リノベ2024事業適用
→ 補助額 10万4,000円
3か所の内窓リフォームを行い、すべての窓にふかし枠もお付けしましたが、それでも補助金のおかげで通常価格の半額以下で施工できました。