\防犯対策の要は「窓」/
防犯合わせガラスに交換して
泥棒の侵入を阻止しましょう
- 近所で空き巣被害が増えている
- 長期間、留守にすることがある
などで、防犯対策を検討している方へ。
まずは、泥棒に狙われやすい 掃き出し窓のガラスを 防犯合わせガラスに交換しましょう!
地域最安値・他社様よりも低価格で、交換施工を承っておりますので、お問い合わせください。
防犯合わせガラスの効果
\こんなメリット・効果が得られます/
- 侵入に時間がかかるから
- 泥棒に狙われにくい
- 耐貫通・飛散防止性能が高く
- 台風・地震対策になる
- 紫外線を99%カットするから
- 日焼けを防止できる
- 複層ガラスや内窓にもできるから
- 断熱・結露防止・遮熱・防音効果あり
泥棒の侵入経路の半数以上は、窓です。
こじ破りや打ち破り、焼き破りなどの手口で、窓ガラスを破り、クレセント錠を外して、室内に侵入します。
しかし、防犯合わせガラスだと、ガラス破りが通用しません。
防犯合わせガラス
2枚のガラスの間に、特殊中間膜(フィルム)を挟み込んだガラス。
PVB(ポリビニルプチラール)の特殊中間膜は、耐貫通性能・飛散防止性能が高く、紫外線を99%カットできる。
中間膜として、ポリカーボネート板を挟み込んだ防犯合わせガラスもある。
特殊フィルムが厚いほど、防犯効果が高いです。
- 30ミル(約0.8mm)
- 60ミル(約1.5mm)
- 90ミル(約2.3mm)
ドライバーやバールでガラスを割っても、特殊フィルムのおかげで、簡単に貫通せず、穴があくまでに時間がかかります。
侵入までに時間がかかれば、泥棒が周囲に気付かれるリスクが高まるため、狙われにくくなるのです。
さらに、防犯合わせガラスに交換すると、防犯ガラスであることが一目でわかるシール・ステッカーが貼られるため、これが抑止力にもなります。
飛来物が窓ガラスに衝突しても、貫通しにくく、破片が飛散しにくいため、大型台風にも備えられるのです。
8~10月の台風シーズン中は 台風対策として、通年では 防犯対策・紫外線対策として活躍します。
掃き出し窓を防犯合わせガラスに交換した事例
■福岡県福岡市M様の事例
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)184.4cm 幅(横)80.4cm 計1箇所 2枚 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市M様 戸建住宅 リビングの掃き出し窓 |
リビング、寝室、和室の窓ガラス交換
見積をお願いしたところ他業者さんより格安で、予算的に無理だと思っていた部屋の窓も交換する事が出来ました。
また、今シーズンの台風で割れた場合はガラス代不要の保証付です。
誠実な対応と共に施工もとても丁寧で次回もお願いしたいと思います。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
■福岡県福岡市N様の事例
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)188.3cm 幅(横)77.6cm 高さ(縦)188.3cm 幅(横)75.1cm 計2箇所 4枚 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市N様 戸建住宅 リビングの掃き出し窓 |
■福岡県小郡市S様の事例
Before
After
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)201.2cm 幅(横)114.3cm 高さ(縦)169.2cm 幅(横)84.1cm 高さ(縦)108.1cm 幅(横)86.8cm 計3箇所 6枚 |
取り付け場所 | 福岡県小郡市S様 戸建住宅 リビングの掃き出し窓,腰高窓 |
■福岡県久留米市T様の事例
After
ガラスの種類 | 防犯合わせガラス 30ミル (透明ガラスから防犯合わせガラスへの交換) |
取り付け場所 | 2階 ・洋室 1階 ・リビング ・ダイニングキッチン ・洋室 ・階段横 計14か所 |
取り付けに要した時間 | 3時間 |
出張した時間帯 | 8時半〜 |
T様邸は14か所、K様邸は計4か所の窓を、防犯合わせガラスに交換しております。
\今なら お得です/
複数枚 同時にご注文・交換で
特別割引 適用中!
↑↑↑
他社様よりも 低価格で交換できます
福岡県久留米市に、工場を構える私達は、福岡・佐賀・熊本県広域でのガラス交換に対応しております。
30ミル・60ミル・90ミルのベーシックな防犯合わせガラスはもちろん、防犯合わせ複層ガラスや内窓の防犯合わせガラスもお取り扱いしています。
他社様の価格と比較
\防犯合わせガラスの交換も地域最安値!/
弊社 | 8万円~ |
---|---|
A社 | 12万1,000円~ |
B社 | 9万8,000円~ |
C社 | 10万1,000円~ |
※防犯合わせガラスの種類・枚数・取り付け場所・出張場所などによって、価格は変動します。
できれば、お家の中の全ての窓ガラスを、防犯合わせガラスに交換するのが望ましいですが、ご予算的に難しい場合もあると思いますので、まずは掃き出し窓から交換しましょう!
特に、ベランダのある2階の掃き出し窓は、地上から登りやすく、死角になるので、泥棒から狙われやすいです。
他にも、人目につきにくい 浴室やトイレの窓、勝手口の窓ガラスなども、優先的に 防犯合わせガラスへ交換すべきです。
防犯合わせガラスと防犯フィルムの違い
効果重視なら防犯ガラス
価格重視なら防犯フィルム
がおすすめです!
防犯合わせガラス | 防犯フィルム |
---|---|
約8万円~ (掃き出し窓2枚) | 約6万円~ (掃き出し窓2枚) |
防犯効果 ◎ | 防犯効果 ◯ |
約20年以上 長持ち | 約10年で 貼り替え |
防犯フィルム施工をご希望の方は、以下の記事をご参照ください。
CPマーク付き防犯フィルム施工【福岡・佐賀で最安値】自分で貼らずに業者へ依頼!価格の目安はコチラ
網入りガラスは防犯の意味なし!
衝撃に弱く、簡単にガラスを叩き割って クレセント錠を外せてしまいます。
防犯効果がある、と よく勘違いされているガラスの種類を、一覧で紹介します。
網入りガラス
\防火目的ならコレ/
強化ガラス
\防災目的ならコレ/
複層ペアガラス
\断熱目的ならコレ/
Low-E複層ペアガラス
\遮熱目的ならコレ/
皆様のご自宅の窓ガラスは、上の種類に当てはまりましたか?
これらの窓ガラスには防犯効果がないので、防犯合わせガラスに交換したり、防犯フィルムを施工したり、手を打ちましょう!
シャッターと面格子より
防犯合わせガラスが効果的!
デメリットもあるのでご注意ください。
シャッター
デメリット
- 留守でシャッターが閉めっぱなしになると、人がいないことが外からわかる
- 設置費用が約15万~30万円程度(掃き出し窓2枚分)で高い
- 破損や故障時の修理が大掛かりになる
面格子
デメリット
- バールで簡単に外せてしまう
- 景観を損ねる
- 窓の掃除がしにくくなる
防犯合わせガラスは、特殊フィルムのおかげで 簡単に割れず、侵入に時間がかかり、空き巣被害を防げます!
また、シャッターや面格子より比較的 低価格で取り付けができます。
- 防犯合わせガラスに交換したら、価格はどれくらいになるのか?
- 予算内で、防犯合わせガラスに交換したい!
など疑問点やご希望は、お気兼ねなくお申し付けください。
以下の青いボタンから、すぐにお電話できます。
「防犯合わせガラス交換の見積もりを希望で…」と、オペレーターにお伝えください。
必要事項を私どもからお尋ねし、その後 概算のお見積りをご提示いたします。
ガラス施工 対応エリア
福岡県の対応地域一覧
福岡市東区 / 福岡市博多区 / 福岡市中央区 / 福岡市南区 / 福岡市西区 / 福岡市城南区 / 福岡市早良区 / 久留米市 / 大牟田市 / 直方市 / 飯塚市 / 田川市 / 柳川市 / 八女市 / 筑後市 / 大川市 / 小郡市 / 筑紫野市 / 春日市 / 大野城市 / 糸島市 / 宗像市 / 太宰府市 / 行橋市 / 古賀市 / 朝倉市 / 福津市 / うきは市 / 中間市 / 嘉麻市 / みやま市 / 那珂川市 / 宮若市 / 豊前市 / 糟屋郡宇美町 / 糟屋郡篠栗町 / 糟屋郡志免町 / 糟屋郡須惠町 / 糟屋郡新宮町 / 糟屋郡久山町 / 糟屋郡粕屋町 / 糟屋郡須恵町 / 朝倉郡筑前町 / 朝倉郡東峰村 / 三井郡大刀洗町 / 三潴郡大木町 / 八女郡広川町 / 田川郡福智町 / 田川郡川崎町 / 京都郡苅田町 / 田川郡香春町 / 田川郡添田町 / 田川郡糸田町 / 田川郡大任町 / 田川郡赤村 / 京都郡みやこ町 / 遠賀郡遠賀町 / 遠賀郡岡垣町 / 遠賀郡水巻町 / 築上郡築上町 / 築上郡上毛町 / 築上郡吉富町 / 遠賀郡芦屋町 / 鞍手郡鞍手町 / 嘉穂郡桂川町 / 鞍手郡小竹町 / 北九州市八幡西区 / 北九州市小倉南区 / 北九州市小倉北区 / 北九州市門司区 / 北九州市若松区 / 北九州市八幡東区 / 北九州市戸畑区 /
佐賀県の対応地域一覧
佐賀市 / 鳥栖市 / 多久市 / 神埼市 / 神埼郡吉野ヶ里町 / 三養基郡基山町 / 三養基郡上峰町 / 三養基郡みやき町 /
熊本県の対応地域一覧
熊本市中央区 / 熊本市東区 / 熊本市西区 / 熊本市南区 / 熊本市北区 / 荒尾市 / 玉名市 / 山鹿市 / 菊池市 / 阿蘇市 / 合志市 / 下益城郡美里町 / 玉名郡玉東町 / 玉名郡南関町 / 玉名郡長洲町 / 玉名郡和水町 / 菊池郡大津町 / 菊池郡菊陽町 / 阿蘇郡南小国町 / 阿蘇郡小国町 / 阿蘇郡産山村 / 阿蘇郡高森町 / 阿蘇郡西原村 / 阿蘇郡南阿蘇村 / 上益城郡御船町 / 上益城郡嘉島町 / 上益城郡益城町 / 上益城郡甲佐町 / 上益城郡山都町
大分県の対応地域一覧
日田市 / 玖珠郡九重町 / 玖珠郡玖珠町
※記載のないエリアでも対応可能な場合がございます。まずはお問い合わせください。
防犯合わせガラスの交換事例・口コミ
弊社に、防犯合わせガラス交換をご依頼くださったお客様の事例を 紹介します。
■福岡県北九州市T様の事例
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)83cm 幅(横)74cm 計1箇所 8枚 |
取り付け場所 | 福岡県北九州市T様 戸建住宅 2階の掃き出し窓 |
2階の掃き出し窓ガラス交換
吹き込んだ強風で屋根が飛んだニュースをよく見ます。
私も二階の掃き出し窓が不安で合わせガラスにしようと思い
ネットで調べると「強化合わせガラス」が強いと書いてありました。
早速近くのガラス店にメールして
「台風対策で強化合わせガラス」の見積もりをお願いしました。
しかし二週間経っても見積もりが来ず諦めかけてたところ、三週間して漸く来ました。
が、住宅サッシに合う強化合わせガラスは非常に高価でした。
それで他の業者さんにも見積もりして貰おうとネットで調べ
「ガラス鏡のよろずリフォーム」さんを見つけました。
非常に口コミもよく、早速メールで
台風対策の強化合わせガラスの見積もりをお願いしたところ、その日の内に電話が在りました。
其のお話だと「強化合わせガラス」は台風対策には向かず、
「防犯合わせガラス」が適してると教えて教えて頂きビックリしました。
素人で強化合わせガラスと防犯合わせガラスの違いが分からず、
最初の業者さんを信じて高価だが台風に向かない強化合わせガラスを買っていたら
後で取り返しのつかない事態になっていたと思いました。
「ガラス鏡のよろずリフォーム」さんは、こちらの質問に対して
何度でも誠実に説明して納得できて安心してお願いしました。
施行後もクレセント錠を適度に締めて頂き、
がたつきがサッシのガラスに与える悪影響を説明され納得。
こんな事まで教えて頂ける業者さんはいないのでは無いでしょうか。
本当に信頼がおける業者さんだと思います。今度もきっとお願いしようと思いました。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
お問い合わせ例
これなら、もっとお安く施工が可能ですし、台風対策として十分な効果を発揮してくれます。
ちなみに「強化ガラス」は、割れた時に破片が鋭利にならず、怪我をしにくいガラスですが、耐貫通性能はありません。
2枚の強化ガラスの間に特殊フィルムを挟み込んだ「強化合わせガラス」なら耐貫通性能がありますが、ガラスのお値段が非常に高いのです。
ご相談の結果、30ミルの防犯合わせガラスに交換いたしました!
■福岡県福岡市I様の事例
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)125.4、117.7cm 幅(横)81.8cm 計1箇所 2枚 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市I様 戸建住宅 2階寝室の腰高窓 |
2階の腰高窓のガラス交換
プラダンを養生テープで張り付けて過ごしていましたが、
最近の台風は瞬間風速も大きくなってきており、
少々高額になっても安全を買おうと色々ネットで調べていましたところ、御社のHPにたどり着きました。
HPでは台風対策のためには「安全合わせガラス」に交換したほうがお勧めということで、
「問い合わせフォーム」からガラスのサイズを書いて工事費用を相談しましたら、
思っていたよりも安価だったので、ガラス交換をお願いすることにしました。
交換作業も短時間で完了し、これからは台風シーズンになっても安心して過ごせそうです。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
お問い合わせ例
他社に見積もりしたら、少々値段が高くて…
お見積りの結果、他社様の半分以下の価格で、防犯合わせガラスに交換できました!
■福岡県福岡市M様の事例
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)184.4cm 幅(横)80.4cm 高さ(縦)107.3cm 幅(横)82.8cm 計2箇所 4枚 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市M様 戸建住宅 リビングの掃き出し窓 2階寝室の腰高窓 |
リビング、寝室、和室の窓ガラス交換
見積をお願いしたところ他業者さんより格安で、予算的に無理だと思っていた部屋の窓も交換する事が出来ました。
また、今シーズンの台風で割れた場合はガラス代不要の保証付です。
誠実な対応と共に施工もとても丁寧で次回もお願いしたいと思います。
口コミ引用元:Google Mapsの口コミはこちら
お問い合わせ例
飛来物の衝突に耐えられる強度があり、60ミルや90ミルよりもお安くできます。
当初は、台風対策 目的でしたが、防犯効果も期待できてよかった!ということで、お喜びいただきました。
■福岡県福岡市N様の事例
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス ※1箇所のみ、型板の防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)188.3cm 幅(横)77.6cm,75.1cm 高さ(縦)106.9cm,91.8cm 幅(横)77.6cm 計5箇所 10枚 |
取り付け場所 | 福岡県福岡市N様 戸建住宅 1階リビングの出窓 2階洋室の掃き出し窓,和室の出窓 |
お問い合わせ例
予算の関係もあるので見積もりをお願いできますか?
どの窓を交換するか、お決まりでしょうか?
予算に合えば、2階の掃き出し窓もお願いしたいです。
お見積りの結果、ご希望の箇所全てを、防犯合わせガラスに交換できました。
2階の掃き出し窓は、台風と空き巣の被害が出やすいので、防犯合わせガラスに交換すれば安心です。
■福岡県小郡市S様の事例
Before
After
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)201.2cm 幅(横)114.3cm 高さ(縦)169.2cm 幅(横)84.1cm 高さ(縦)108.1cm 幅(横)86.8cm 計3箇所 6枚 |
取り付け場所 | 福岡県小郡市S様 戸建住宅 リビングの掃き出し窓,腰高窓 |
お問い合わせ例
掃き出し窓のサイズがざっくりと分かれば、概算のお見積もりをご提示できます。
概算のお見積もりをお伝えし、他社様よりお安かった、ということで、前向きにご検討いただけることになりました。
正確な採寸・窓の状態確認のため、現地調査に伺った際「予算が合えば他の窓も交換したい」とご希望でしたので、
お見積りしたところ….計3箇所の窓を防犯合わせガラスに交換で、ご成約いただきました。
■佐賀県鳥栖市H様の事例
Before
After
Before
After
Before
After
窓ガラスの種類 | 30ミルの型板の防犯合わせガラス |
窓ガラスの大きさ | 高さ(縦)74.7~100.9cm 幅(横)63~69.6cm 計3箇所 6枚 |
取り付け場所 | 佐賀県鳥栖市H様 プレハブ ドアと腰高窓 |
お問い合わせ例
UVカットフィルムを自分で貼っていたのですが、すぐ剥がれてきてしまって…
紫外線を99%カットできるフィルムが内蔵されており、剥がれ落ちる心配もありません。
今回は、プレハブ小屋のドアと腰高窓のガラスを、防犯合わせガラスに交換いたしました。
お問い合わせ~ガラス交換の流れ
質問に答えていただく形で、お客様の現状やお悩みをお聞かせください。
お答えいただいた内容に基づき、お見積り金額をご提示いたします。
必要に応じて、現地調査をさせていただきます。
窓やサッシの状態を確認し、最終的なお見積り金額をご提示いたします。
金額にご納得いただけましたら、ご成約となります。
ご成約前の段階で、費用が発生することはございません。
お客様のご希望に添って、出張日時を決めさせていただきます。土日夜間でもOK!
自社倉庫に在庫を多数保有しておりますので、ほとんどの場合すぐに対応できます。
ガラスをご用意して、ご訪問させていただきます。
掃き出し窓1枚なら1時間程度、小窓1枚なら30分程度で完了します!
家一棟全ての窓ガラス交換しても、1日で完了します。
ガラスが割れている場合は、撤去作業から開始します。
状況に応じてコーキングをする場合もございます。
施工後に仕上がりをご確認いただき、ご精算をお願いいたします。
不備などなければ弊社スタッフに料金をお支払いください。
工事完了後、お声がけさせていただきます。
お支払いは現金・クレジットカード・お振込から、お選びいただけます。
※一部クレジットカードはご利用いただけない場合がございます。
※物件工事ではクレジットカードがご利用いただけない場合がございます。
防犯合わせガラスの交換価格目安
既存の窓ガラスが、1枚(単板)タイプの場合と、2枚(複層)タイプの場合で、料金が変わります。
枚数・取り付け場所・出張場所、ガラス撤去の有無などによっても、料金は変動しますので、ホームページに記載の価格は、あくまでも目安としてご参照ください。
実際の価格は、無料お見積りでご確認いただけます。
ガラス代+工賃+出張費+諸経費など、全てコミコミです!
掃き出し窓を防犯合わせガラスに交換する場合
単板ガラスの場合 | サイズ | 交換にかかる総額の目安 |
---|---|---|
1枚のみ交換 | 縦 180cm × 横 90cm | 5万5,000円程度 |
2枚まとめて交換 | 縦 180cm × 横 90cm | 8万円程度 |
複層ガラスの場合 | サイズ | 交換にかかる総額の目安 |
---|---|---|
1枚のみ交換 | 縦 180cm × 横 90cm | 6万5,000円程度 |
2枚まとめて交換 | 縦 180cm × 横 90cm | 9万5,000円程度 |
2枚(複層)タイプの場合は、防犯合わせ複層ガラスをお取り付けいたします。
※防犯合わせ複層ガラスは厚みがあるため、単板ガラスのサッシには収まりません。
防犯効果と断熱効果の両方を得られます。
腰高窓サイズだと、もう少し価格がお安くなります。
腰高窓を防犯合わせガラスに交換する場合
単板ガラスの場合 | サイズ | 交換にかかる総額の目安 |
---|---|---|
1枚のみ交換 | 縦 90cm × 横 90cm | 3万8,000円程度 |
2枚まとめて交換 | 縦 90cm × 横 90cm | 5万5,000円程度 |
複層ガラスの場合 | サイズ | 交換にかかる総額の目安 |
---|---|---|
1枚のみ交換 | 縦 90cm × 横 90cm | 5万円程度 |
2枚まとめて交換 | 縦 90cm × 横 90cm | 7万8,000円程度 |
現地調査も もちろん無料!まずは下のボタンからお見積りをお申し込みください。
「防犯合わせガラス交換の見積もりを希望で…」と、オペレーターにお伝えください。
必要事項を私どもからお尋ねし、その後 概算のお見積りをご提示いたします。
防犯合わせガラスに交換すべきは「リビングやベランダの掃き出し窓」
泥棒は、こじ破り・打ち破り・焼き破りなどので窓ガラスを破り、クレセント錠を外して、窓から侵入するケースが大半です。
しかし、5分かけても窓ガラスを破れなければ、約7割の泥棒が侵入を諦めます。
防犯合わせガラスに交換すれば、叩き割ろうにも時間がかかるため、泥棒から狙われにくいのです。
優先的に交換した方がいいのは、どの窓でしょうか?
死角になる窓があれば、そちらも併せて交換しましょう。
泥棒の半数が「掃き出し窓はガラス破りやすい」と認知している
空き巣被疑者へのアンケート調査によると…
約半数の空き巣被疑者が、「ガラス破りしやすい窓は、掃き出し窓」と回答しています。
また、戸建住宅の場合は、1階の窓から侵入されやすく、中でも 居間の掃き出し窓ガラスを破って、侵入するケースが約半数を占めます。
2階・3階以上の建物の場合は、ベランダの窓から侵入するケースが半数です。
防犯合わせガラスに交換すれば侵入に時間がかかるので狙われにくい
戸建住宅でも、マンションでも、窓ガラスを破って侵入されるので、
掃き出し窓・ベランダの窓は、防犯合わせガラスに交換すべきです。
特殊フィルムのおかげで、バールやドライバーが貫通しにくく、クレセント錠を外すための穴をあけることが難しくなります。
しかも、交換後は 防犯合わせガラスに、防犯シール・ステッカーが貼られるため、割れにくいガラスであるか見分けられます。
つまり、賢い泥棒なら「この家の窓ガラスは破りにくいな」とわかるので、最初からターゲットにされないのです。
ただし、防犯合わせガラスは絶対に割れないわけではないので、補助錠やセンサー照明、防犯カメラなどを併用すると安心です。
防犯合わせガラスは1年を通して効果を感じられる
防犯合わせガラスは 交換費用がかかり、絶対に割れないわけではないというデメリットがありますが、それ以上にメリットが大きいのです!
防犯・台風対策をしたい方にはピッタリの窓ガラスです。
打ち破り・こじ破り・焼き破りに耐えられることが実証済で安心
弊社が扱う 防犯合わせガラスは、防犯効果があることが、実験で証明されており、安心安全です。
防犯効果があると みなす基準として、CPマークがあります。
官民合同会議(警視庁・国土交通省・経済産業省・民間団体)で定められた
防犯性能の基準を満たした 建物部品に認定されるマークのこと。
・中間膜30ミル以上の合わせガラスであること
・打ち破りに1分以上耐えられること
・こじ破り,焼き破りに5分以上耐えられること
以上の条件を満たせば、打ち破り・こじ破り・焼き破りに対して
防犯効果が期待できる防犯ガラスと認められる。
参照:ガラスの防犯性能の試験に関する細則(平成 16年基準)
CPマークが付いていないより、付いている方が防犯効果を期待できます。
もうひとつ、板硝子協会が独自に定めた基準があります。
板硝子協会(AGC株式会社・日本板硝子株式会社・セントラル硝子株式会社)で定められた
ガラスの防犯性能に関する基準のこと。
・直径100㎜・重さ 約4.11㎏の鋼球を
3000mmの高さから、正三角形各頂点に
1回ずつ3回落下させて耐えられること
・中間膜30ミル以上の合わせガラスであること
・中間膜30ミルの場合は、補助錠との併用により
ドライバーを使ったこじ破りに耐えられること
以上の条件を満たせば、打ち破り・こじ破りに対して
防犯効果が期待できる防犯ガラスと認められる。
飛散防止効果により台風や地震の被害を最小限にできる
2枚のガラスが強力に接着されており、割れても 破片がほとんど飛び散りません。
通常のガラスが割れた場合 | 50〜60%の破片が飛び散る(空洞ができる) |
防犯合わせガラスが割れた場合 | 約1%しか飛び散らない(貫通しづらい) |
窓ガラスが割れた時に、怪我をしにくく、被害が最小限になります。
もちろん、飛来物が衝突するほどの、大型台風にも耐えられます。
耐貫通性能が高く、穴があきにくいため、万が一 ガラスが割れても 暴風や暴雨が室内に入り込む可能性は低いです。
台風対策は「台風に強い窓ガラス」へ交換が1番おすすめ!工事費用を写真付き事例で解説
紫外線を99%カット!肌や家具の日焼けを防げる
防犯合わせガラスに内蔵されている特殊フィルムは、紫外線を99%以上カットしてくれます。
普通の透明なガラスでは、約60%の紫外線が窓を通過して、室内に入り込みます。
紫外線を長時間 浴び続けると、シミ・シワ・たるみなど、肌の老化を促進してしまう他、
目の炎症(白内障など)や皮膚がんの原因の1つとなったり、家具や畳・カーペットの色あせの原因になったり、悪影響ばかりです。
防犯合わせガラスに交換すれば、紫外線をほとんどカットしてくれるので、安心して過ごせます。
紫外線が入りやすいので、ぜひ防犯合わせガラスへの交換をご検討ください!
防犯合わせ複層ガラスにすれば断熱や遮熱、結露防止効果も期待できる
ここまでに紹介したのは、ベーシックな防犯合わせガラスですが、防犯合わせ複層ガラスというタイプもご用意できます。
防犯合わせ複層ガラスなら、防犯効果にプラスして、断熱・遮熱効果も期待できます。
防犯合わせ複層ガラス
複層ペアガラスの片面のガラスを、防犯合わせガラスにしたもの。
Low-E複層ペアガラスの片面を、防犯合わせガラスにしたものもある。
複層ペアガラスの場合
\断熱にも効果的/
日本板硝子株式会社:セキュオペア
AGC株式会社:ペアガラス セキュリティー
Low-E複層ペアガラスの場合
複層ペアガラスより
\断熱効果アップ・結露防止にも/
日本板硝子株式会社:セキュオペア 高断熱タイプ
\遮熱効果あり/
日本板硝子株式会社:セキュオペア 遮熱高断熱タイプ
「冷房、暖房が効きにくいな」と感じるのでしたら、遮断熱効果がある 防犯合わせ複層ガラスがおすすめです。
総合的に考慮して、ご提案いたします!プロにお任せください。
内窓(二重窓)に防犯合わせガラスを組み合わせれば防音効果が高まる
内窓(二重窓)のガラスに、防犯合わせガラスを組み合わせれば、防音対策も可能です。
防犯合わせガラスに内蔵された特殊フィルムは、ガラスを通した音の反響を軽減するため、通常のガラスより防音効果があるとされていますが、内窓にすることで さらに防音効果が高まります。
- 「窓が道路沿いに面していて、車の通る音が気になる」
- 「家の中の音が、外に漏れていないか心配」
という方には、内窓×防犯合わせガラスがおすすめです。
※窓ガラスの交換による防音効果には限界があります。音楽教室のような防音性を求める方は、建物の壁やドアなども、交換しなければなりませんのでご注意ください。
30ミル・60ミルの防犯合わせガラスが人気!
防犯合わせガラスは、内蔵された特殊フィルムの厚みにバリエーションがあります。
- 30ミル(約0.8mm)
- 60ミル(約1.5mm)
- 90ミル(約2.3mm)
特殊フィルムが厚いほど、ガラス破りがしにくく、防犯効果が高まります。
ただ、分厚ければ良いか?というと、そういうわけではありません。
厚いほど 価格が高くなり、90ミルはガラス全体も厚くなるため、単板ガラスのサッシには収まらないのです。
30・60ミルなら、単板ガラス(1枚ガラス)のサッシに収まるケースが大半です。
人気なのは、30ミル・60ミルの防犯合わせガラスです。
30ミルの防犯合わせガラス
日本板硝子株式会社:セキュオ30
AGC株式会社:ラミセーフセキュリティーSG30
- ガラスが割れるが、穴をあけるまでに時間がかかる
- こじ破りに耐えられる
- 60、90ミルより価格が安い
60ミルの防犯合わせガラス
日本板硝子株式会社:セキュオ60
AGC株式会社:ラミセーフセキュリティーSG60
- ガラスが割れるが、穴をあけるまでに時間がかかる
- こじ破りに耐えられる
- 打ち破りに耐えられる
- 防犯ガラスで1番主流
90ミルの防犯合わせガラス
日本板硝子株式会社:セキュオ90
AGC株式会社:ラミセーフセキュリティーSG90
- ガラスが割れるが、穴をあけるまでに時間がかかる
- こじ破りに耐えられる
- 打ち破りに耐えられる
- 単板ガラスのサッシにガラスが収まらない
ガラス破りにどれくらい耐えられるのか?を、30・60・90ミルで比較した画像がコチラです。
正直なところ、30ミルでガラス破りされてしまった場合には、60ミルでも90ミルでも 穴があきます。
その割に、60ミルと90ミルは価格が高くなってしまうので、30ミルを選んで、補助錠やセキュリティサービスを併用することが、1番コスパが良いと考えています。
ちなみに30ミルでも「官民合同会議の防犯性能の高い建物部品」としてCPマークの表示が認められておりますので、防犯効果は実証済です。ご安心ください。
1.2mmのポリカーボネート板を中間膜にした「セキュオSP」もご用意できます。
「セキュオSP」に内蔵されたポリカーボネート板は、特殊フィルム(PVB)よりも強靭で、穴があいても非常に小さいです。
なお、穴をあけたくない場合は、耐熱強化ガラスと90ミルの特殊フィルムを組み合わせた「セキュオPY」もございます。
店舗など大開口の打ち破りはもちろん、焼き破りにも耐えられます。
費用を抑えるならCPマーク付きの防犯フィルム施工もアリ
防犯ガラスの間の特殊フィルムを、窓ガラスに直接貼るイメージです。
室内側から既存の窓ガラスに、防犯フィルムを貼り付けるだけで、大掛かりな施工ではありません。
防犯フィルムの場合は、既存の窓ガラスをそのまま使用できるので、防犯ガラスより費用を抑えられます。
防犯合わせガラス | 防犯フィルム |
---|---|
約8万円~ | 約6万円~ |
もちろん、防犯フィルムも、ガラス破りに効果があります。
CPマーク付きの防犯フィルムなら、0.35mm以上の厚みがあり、耐貫通性が高いです。
防犯フィルムは既存の窓ガラスに貼るだけで防犯・台風対策になる
防犯フィルム
メリット
- 耐貫通性、飛散防止効果がある
- 防犯ガラスに比べて若干安い
- ガラスの交換に比べて施工が早い
デメリット
- 防犯ガラスに比べると性能が劣る
- 耐用年数約10年、剥がれてきたり白く濁ったりしたら貼り替え
- 熱割れの可能性が高いガラスには貼れない
ただし、CPマーク付きの防犯フィルムでないと、厚みが足りず、耐貫通性能が劣ります。
さらに、CPマーク付きの防犯フィルムは、通常の窓ガラスフィルムよりも分厚く、圧着しにくいため、プロが施工しないと 本来の効果を発揮しません。
網入りガラスやペアガラスに防犯フィルムを貼る場合には、熱割れの可能性があるので、熱割れ計算も必要です。
防犯フィルム施工にご興味がある方は、ぜひ以下の記事もご覧ください。施工価格の目安も掲載しています。
CPマーク付き防犯フィルム施工【福岡・佐賀で最安値】自分で貼らずに業者へ依頼!価格の目安はコチラ
防犯効果とコスパが高いのは防犯ガラス
防犯合わせガラス
メリット
- 防犯フィルムより効果あり
- 耐用年数が長く、約20年、割れていなければそのままでOK
- 地震、台風、紫外線、防音、遮断熱、結露防止対策にもなる
デメリット
- 価格が高い
- 防犯フィルムより納期がかかる
防犯ガラスの特殊フィルムは、防犯フィルムよりも厚いため、強度があります。
防犯合わせガラス | 防犯フィルム |
---|---|
0.8mm~ | 最大0.417mm |
さらに、耐用年数が長く、割れなければ半永久的に使用可能です。
初期費用は かかりますが、長期的に見るとコスパが良いと言えます。
もちろん、ご予算に応じて防犯フィルム施工も承りますので、ご相談ください。
網入りガラス・強化ガラス・ペアガラスは防犯としての意味がない!
「ウチの窓は網入りガラスだから安心だと思う」
「強化ガラスって言うくらいだから、空き巣もガラス破りできないでしょ?」
「ペアガラスも防犯できるから、防犯合わせガラスにする必要はないよね?」
実は、それ…間違いです!
網入りガラスも強化ガラスも、普通のペアガラスも、防犯としては意味がありません。
何度もお伝えしますが、防犯対策をしたい場合は、防犯合わせガラスが適しています。
網入りガラス
透明ガラスの内部に、針金(ワイヤー)を入れたもの。
熱で割れても、破片が飛散せず、延焼を防げるため、防火設備用のガラスとされている。
建築基準法や消防法で、防火地域と準防火地域に指定されている場合は、網入りガラスの導入が義務付けられる。
強化ガラス
透明ガラスを熱してから急速冷却し、強度を高めたもの。
割れると破片が粒状になり、怪我をしにくいため、学校の窓やガラステーブルなどに使われる。
透明ガラスに比べ、約3~5倍の強度があるが、打ち破りやこじ破りには耐えられない。
複層ペアガラス
2枚の透明ガラスの間に空気層を設けたもの。
空気層には、乾燥空気やアルゴンガスが封入され、熱の移動を防ぐ。
外からの冷気は室内に伝わりにくく、暖房で温まった室内の暖気が外に逃げにくい。
透明ガラスを3枚にした「トリプルガラス」もある。
Low-E複層ペアガラス
ペアガラスに、熱を吸収・反射する金属製のLow-E膜をコーティングしたもの。
室外側のガラスにLow-E膜を配置:遮熱効果あり
室内側のガラスに Low-E膜を配置:断熱効果あり
それぞれの窓ガラスの目的をまとめると、以下のようになります。
■防犯・台風対策なら
→防犯合わせガラス
■防火対策なら
→網入りガラス
■防災対策なら
→強化ガラス
■断熱対策なら
→複層ペアガラス
■防犯×断熱対策なら
→防犯合わせ複層ガラス
■遮熱対策なら
→Low-E複層ペアガラス
■防犯×遮熱対策なら
→防犯合わせ複層ガラス(Low-E遮熱タイプ)
防犯ガラス・シャッターを比較!どっちも導入が1番おすすめ
防犯・台風対策として、シャッター(雨戸)の取り付けをご検討中だという方もいらっしゃるでしょう。
では、防犯合わせガラスとシャッター、どちらが最適なのでしょうか?
結論は、防犯対策にしても台風対策にしても、防犯合わせガラスとシャッターの両方を導入するのが最善策です。
その理由は、防犯合わせガラスとシャッターが補える部分は異なり、両方を導入することで1番の安心・安全に繋がる、と考えているからです。
防犯合わせガラスとシャッターを比較
防犯・台風対策どちらにも効果があり、価格的にも導入しやすいのは、防犯合わせガラスです。
防犯合わせガラス | シャッター |
---|---|
防犯効果 ◎ | 防犯効果 ◯ |
台風対策 ◯ | 台風対策 ◎ |
約8万円~ (掃き出し窓2枚) | 約15万円~ (掃き出し窓2枚) |
工事の手軽さ ◯ | 工事の手軽さ △ |
防犯効果の面で考えると、防犯合わせガラスの方が安全です。
長期間 自宅を空ける時、シャッターが閉まりっぱなしになりますよね?
それでは「この家に誰もいませんよ」と、泥棒に知らせしてしまっているようなもの。
防犯合わせガラスであれば、日常と変わらない情景なので、泥棒に長期間 不在だと知らせてしまうことにはならないでしょう。
一方で、台風対策を目的とするなら、シャッター(雨戸)の方が強度が向上します。
台風で1番多い被害は、軽量の飛来物によるガラス破損なので、防犯合わせガラスで十分だと考えられますが、
「ガタガタ風に煽られるのが怖いから、シャッター(雨戸)にしたい」というお客様もいらっしゃいます。
価格面では、防犯合わせガラスの方が圧倒的にお得です。
シャッターの取り付けは、防犯合わせガラス交換に比べて、約2倍〜4倍の価格です。
さらに、戸建て住宅の2階の窓にシャッターの取り付け工事する場合、足場代が料金に加算されてしまい、より高額になります。
対して、防犯合わせガラスは、サッシを取り外して部屋の中に引き込むことができるため、戸建て住宅全体の交換工事となった場合でも、大きな料金の加算がありません。
もう一度お伝えしますが、1番安全な防犯・台風対策は、防犯合わせガラス×シャッターの併用です。
しかし、どちらかでないと予算が…というお客様が大半だと思います。
ですから、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で、何を優先とするかによって、防犯合わせガラスかシャッターか、ご検討くださいませ。
窓の防犯対策はお任せください!防犯合わせガラス交換・防犯フィルム施工対応可
\泥棒に狙われにくい家になる/
防犯合わせガラス交換
防犯フィルム施工
どちらも地域最安値で対応可!
防犯効果とコスパを重視するなら、防犯合わせガラス交換がおすすめです。
防犯フィルムよりも強度があり、一度交換すれば 割れない限り、約20年以上使い続けられます。
弊社で防犯合わせガラスに交換するメリット
おかげさまで 福岡地区のガラス屋で
GoogleMapの口コミ件数No.1
- 掃き出し窓2枚で約8万円~
- 複数枚 同時にご注文で特別お値引き
- シャッターや窓格子より施工が早い
- 30ミルなら常時在庫保有!即日対応可
- 防音や断遮熱効果がある防犯ガラスもご用意
- ご相談・お見積り・現調は無料
お客様のご希望・ご予算、既存の窓の種類やサッシの状態に応じて、最適なご提案をいたします。
些細なことでも、ご不明点や気になることがございましたら、お気兼ねなくご相談くださいませ!
「実際に いくらくらい交換費用がかかるの?」というお問い合わせも、以下からすぐにできます。
「防犯合わせガラス交換の見積もりを希望で…」と、オペレーターにお伝えください。
必要事項を私どもからお尋ねし、その後 概算のお見積りをご提示いたします。