こんなお悩みを
\内窓リフォームで解決しました/
- 窓際の寒さが気になる
- 隙間風がうるさい
- できる限り費用を抑えて内窓リフォームしたい
この記事では、防音・断熱目的で、マンションの窓を、内窓リフォームされた福岡県筑紫野市のお客様の事例をご紹介します。
私達は、福岡県久留米市のガラス屋です。
他社様に負けない価格で、内窓リフォームも承っております!
内窓(二重窓)のリフォームは、国から補助金がもらえる可能性があります。
少しでもお安い価格で、内窓施工したい方!私たちにお任せください。
お問い合わせが
混み合っております。
現在、お問い合わせが大変込み合っており、
お見積もりのご提示までお時間を頂戴しております。
お問い合わせいただきました方には
大変ご迷惑をお掛けしておりますこと
深くお詫び申し上げます。
\ すでにお申し込み殺到! /
2025年度補助金利用の
内窓リフォーム相談受付中
先進的窓リノベ2025事業に該当する
内窓リフォームの場合は
補助額を含め、お見積もりいたします。
LINE・メールは24時間いつでも受付中
【補助金対象】福岡県筑紫野市H様「マンションの窓を内窓にリフォームしたい」
お悩み・ご要望
- 暴風で窓がガタガタとうるさい
- 隙間風が気になる
- 窓際が寒い
ご提案・工事内容
建物 | マンション |
場所 | 洋室・寝室 |
使用した内窓・ガラス | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
価格 | 補助金対象 (先進的窓リノベ事業) 通常価格より20万円ほどお安く施工できました! |
お悩み1:暴風で窓がガタガタと音がしてうるさい
風が強い日は、窓がガタガタと音を立てて、とってもうるさいんです。
内窓リフォームすれば改善できますか?
内窓を設置することで、隙間風がなくなり、風によるガタガタ音を抑えられます。
内窓は樹脂製の窓枠で、既設のアルミサッシよりも気密性が高くなります。
窓の気密性が高まると、音が出入りする隙間がなくなるため、外の騒音や室内の音漏れを防ぐことができます。
当店で使用しているリクシルの内窓「インプラス」は、騒音を半減する効果が期待できます。
今回、H様邸では、寝室の掃き出し窓と腰高窓、洋室の出窓を、内窓リフォームいたしました。
寝室が静かになると、快眠につながりそうですね!
特に掃き出し窓のような大きな窓は、音の出入りが大きいので、優先的に内窓リフォームをおすすめします。
お悩み2:窓際の寒さ・隙間風対策をしたい
冬場は窓際が寒くて…内窓リフォームすれば、それも改善できますか?
はい!隙間風がなくなり、熱の出入りもしにくくなるため、暖房で温まった室温をキープできます。
内窓の断熱性能は、組み合わせるガラスによって異なるのですが、
Low-E複層ガラスを組み合わせたインプラスだと、通常の窓より約7℃も室温が上がったという実験結果もございます。
さらに、アルミサッシより樹脂サッシは結露しにくくなります。
なお、DIYの二重窓では気密性が低いため、断熱・防音効果をしっかりと体感したい方は樹脂サッシの内窓リフォームを施工業者に依頼しましょう!
LINE・メールは24時間いつでも受付中
内窓(二重窓)リフォーム
\ 他の事例はコチラ /
\インプラスの種類や価格詳細はコチラ/
お問い合わせ~内窓リフォームの流れ
お問い合わせ~施工の流れ
LINE・メールでのお問い合わせが便利です。(24時間受付中)
こちらから、お悩みや窓のサイズなど
必要事項をお尋ねしますのでお答えください。
お写真を添付いただけると、概算のお見積もりがスムーズです。
※遅くとも2営業日以内に回答いたしますが、
返答がない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。
お答えいただいた内容をもとに、概算のお見積もり金額をご提示します。
補助金を適用できる場合は、補助額を差し引いた総額をご提示します。
正確なお見積もり金額は、現地調査後にご提示します。
ご成約を前向きにご検討いただける場合は、
現地調査にお伺いし、既存窓の確認・採寸をいたします。
※現地調査の結果、ふかし枠が必要だったり設置場所が増えたりした場合、
概算のお見積もり額から変動がある可能性がございます。
最終お見積もり金額にご納得いただけましたら、ご成約となります。
ご成約後に、内窓を発注いたします。
内窓の納品後、工事日を決定します。
基本的にはお客様のご希望の日時に訪問いたします。
土日祝日、早朝・夜間の出張も可能です。
工事当日、当店スタッフが現場に伺います。
内窓の取り付け完了までは、半日~1日程度が目安です。
※取り付け数、ふかし枠の有無などで、所要時間は異なります。
※お家の中 全ての窓を内窓リフォームしても
1日で完了することがほとんどです。
取り付け後、仕上がりをご確認いただき
不備などがなければ現場のスタッフに料金をお支払いください。
※現金払い、お振り込みに対応。
お振込みは取り付け後1週間以内にお願いしております。
よくある質問
内窓リフォームで補助金はもらえますか?補助金はいくらになりますか?
施工内容や金額によって、補助対象や補助額が異なります。
お見積もりの際に、補助額を差し引いた総額をご提示いたしますので、ご確認くださいませ。
お見積もりの金額には、工賃や出張費など、全て含まれていますか?
はい!全てコミコミの価格をご提示しております。
内窓の費用はもちろん、工賃や出張諸経費など、全て含めた総額をご提示しております。
補助金が適用になる場合は、総額から補助額を差し引いた額をお伝えいたします。
内窓の工事は、いつ頃になりますか?
ご成約後、内窓の発注をかけて約1ヶ月程度で入荷しますので、それ以降に施工となります。
なお、内窓リフォームは、今ある窓に、窓をプラスするだけなので、施工は1窓あたり約30分~1時間で完了します。
外壁を取り壊すような大掛かりな工事ではありませんので、お家全体の窓を内窓リフォームにした場合でも半日~1日で工事完了となるケースがほとんどです。
お見積もりに必要な情報
❶ 内窓設置箇所の窓枠寸法
・縦横の木枠から木枠までの寸法
・左右枠、上下枠の奥行き寸法
❷ 内窓設置箇所全体の写真
❸ 内窓を設置する建物のご住所
※窓枠寸法はざっくりでも構いません!
※2025年の補助金制度の適用条件に合えば、補助額も含めたお見積もりをいたします。