こんなお悩みを
\内窓リフォームで解決しました/
- 窓際が寒い
- 窓から隙間風が入ってくる
- 冬は寒くて、夏は暑い
- 窓から聞こえる外の騒音が気になる
- 生活音や子どもの声が室外に漏れていないか心配
この記事では、断熱・防音目的で、マンションや戸建住宅の窓を、内窓リフォームされた福岡市のお客様の事例をご紹介します。
内窓リフォームも他社様に負けない価格で承ります!
内窓(二重窓)の設置は、断熱リフォームの補助金がもらえる可能性があります!
少しでもお安い価格で、内窓施工したい方!私達にお任せください!
【補助金対象】福岡県福岡市K様「マンションの窓の断熱・遮熱対策をしたい」
- マンションに住み始めたばかり
- 冬は窓際が寒い
- 日差しで夏は暑くなりそう
建物 | マンション 5階の部屋 |
場所 | リビング・洋室 |
使用した内窓・ガラス | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) ※南側・洋室はインプラス+通常の複層ガラス |
価格 | 補助金対象 (こどもエコすまい支援事業) 通常価格より5万9,000円お安く工事ができました! |
福岡市のマンションにお住まいのK様。
実は、内窓リフォームの前に、玄関姿見鏡の取り付けをご依頼いただいており、その工事の際に、窓のお悩みがあると伺いました。
お悩み1:マンションの窓際が寒い・寒さ対策をしたい
今ある窓の室内側に内窓をつければ、寒さを防げますよ!
内窓リフォームは、大掛かりな工事ではありません!
1窓あたり、30分~1時間程度完了する工事で、窓の断熱効果を上げることができます。
リクシルのインプラスという内窓と、Low-E複層ガラスを組み合わせた場合、約7℃も室温が上がったデータもございます。
お悩み2:西側のリビングの窓際が暑い
まだこの家で、夏を過ごしていないのでわからないですが…
内窓に組み合わせるガラスを、遮熱ガラスにすれば、室温の上昇を抑えられます!
遮熱ガラスの代表格である「Low-E複層ガラス」は、通常の複層ガラス(ペアガラス)よりも断熱効果が高い上に、遮熱効果がプラスされています。
つまり、冬は暖かく、夏は涼しく、快適な室温を保てるガラスなのです。
そんなLow-E複層ガラスを、インプラスの内窓に組み合わせれば、遮断熱効果がさらに上がります。
ちなみに、ベーシックなインプラス施工だと、普通の単板ガラスが組み込まれていますが
弊社では、複層ガラスやLow-E複層ガラスに組み合わせることをおすすめしております。
インプラスに限らず、プラマードUや内窓プラストなど、他メーカーの内窓も
内窓に組み込むガラスによって、断熱や防音効果が大きく左右されるのです。
断熱・遮熱効果を上げて、年中快適に過ごしたいなら、Low-E複層ガラス×内窓をご選択ください!
お悩み3:内窓にしたときの見た目が気になる
不格好になって、二重窓にしたことを後悔するのは嫌だな~と思いまして。
K様のご自宅の窓には、ホワイトのインプラスをお取り付けしました。
インプラスは、デザイン性を高めた「インプラス for Renovation」や、浴室仕様の商品もございます。
詳しくは以下の記事もご参照ください。
\インプラスの種類や価格詳細はコチラ/
【補助金対象】福岡県福岡市H様「戸建住宅の窓の防音・窓際の寒さ対策をしたい」
- 道路に面した窓は車やバイクの走行音が気になる
- 子どもの夜泣きや生活音が外に漏れていないか心配
- 窓際の寒さ対策をしているが寒い
建物 | 戸建住宅 |
場所 | 和室・リビング |
使用した 内窓・ガラス | インプラス引き違い窓(2枚建) +複層ガラス ※腰高窓3はインプラス+Low-E複層ガラス ※和室はインプラス+単板ガラス |
価格 | 補助金対象 (こどもエコすまい支援事業) 通常価格より8万3,000円お安く工事ができました! |
お悩み1:道路に面した窓の近くは騒音が気になる
外の騒音や生活音の音漏れは、サッシの隙間が主な原因です。
内窓は気密性の高い樹脂サッシなので、気密性が高まり、音の侵入を防げます。
さらに、窓が二重になり、空気層ができることで、サッシの隙間から侵入してきた音を和らげてくれるのです。
内窓リフォーム後、防音効果を体感していただくことができました!
お悩み2:窓際の寒さや隙間風を改善したい
簡易二重窓にしていますが、それでも冬場は冷え込んでしまいます。
ベーシックな内窓よりも、断熱効果が高まります!
先ほど、福岡市K様の事例でもご紹介しましたが、
断熱効果をより高めるなら、内窓にLow-E複層ガラスを組み合わせるのがおすすめです!
Low-E複層ガラスは、通常のペアガラスより1.7倍 断熱効果が高く、遮熱効果も期待できます。
ぜひLow-E複層ガラスを組み込んだ内窓をご検討ください。
「ガラスのグレードが上がると、費用が高くなりそうで心配…」という方もいらっしゃると思います。
でもご安心ください!
国から補助金がもらえるケースがあり、お得に内窓リフォームができるかもしれません。
今回、福岡市H様のケースでは「こどもエコすまい支援事業」という補助金制度が適用となります。
施工内容によって、適用条件が異なり、補助金の額が変動しますので、ぜひお見積りの際にご相談ください。