こんなお悩みを
\内窓リフォームで解決しました/
- 冬は窓際が寒い
- 窓から入ってくる隙間風を対策したい
- 内窓リフォームをしたいが費用が気になる
この記事では、断熱目的で、戸建住宅の窓を、内窓リフォームされた福岡県大川市のお客様の事例をご紹介します。
私達は、福岡県久留米市のガラス屋です。
内窓リフォームも他社様に負けない価格で承ります!
内窓(二重窓)のリフォームは、国から補助金がもらえる可能性があります。
少しでもお安い価格で、内窓施工したい方!私たちにお任せください。
お問い合わせが
混み合っております。
現在、お問い合わせが大変込み合っており、
お見積もりのご提示までお時間を頂戴しております。
お問い合わせいただきました方には
大変ご迷惑をお掛けしておりますこと
深くお詫び申し上げます。
\ すでにお申し込み殺到! /
2025年度補助金利用の
内窓リフォーム相談受付中
先進的窓リノベ2025事業に該当する
内窓リフォームの場合は
補助額を含め、お見積もりいたします。
LINE・メールは24時間いつでも受付中
【補助金対象】福岡県大川市I様「戸建住宅の断熱効果を高めるため内窓リフォームしたい」
お悩み・ご要望
- 冬になると窓際が寒い
- 複数箇所の窓を二重窓に変更したい
- まずは内窓リフォームの見積もりをしたい
ご提案・工事内容
建物 | 戸建住宅 |
場所 | リビング・ダイニングキッチン・洗面所 |
使用した内窓・ガラス | インプラス引き違い窓 (2枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
価格 | 補助金対象 (先進的窓リノベ事業) 通常価格より36万円ほどお安く施工できました! |
お悩み1:リビング・キッチン・洗面所の窓際が寒い
冬になると窓際が寒くて、隙間風も気になるんです…内窓にしたら改善されますか?
内窓にすると、窓の気密性が高まるので、隙間風を防げますし、暖房であたたかくなった室温をキープしやすくなります。
リクシルの内窓「インプラス」と、Low-E複層ガラスを組み合わせた場合は
通常の窓と比較して、約7℃も室温が上がったという実験結果もございます。
また、樹脂サッシの内窓は、熱を伝えにくく、気密性が上がるため、アルミサッシの窓よりも結露しにくいのです。
気密性が上がるということは、防音効果も高まり、外の騒音や室内の音漏れを防げます。
DIYで簡易二重窓を取り付ける方もいらっしゃいますが、気密性をしっかりと高めないと断熱効果が得られないため
やはり樹脂サッシの内窓リフォームを業者に依頼した方が、効果を実感いただけるはずです!
なお、内窓リフォームは、今ある窓の室内側に、もう1つ新たな窓を取り付けるのですが、そこまで大掛かりな工事ではありません。
施工自体は、1窓あたり約30分~1時間で完了し、外壁工事が不要なのでマンションでの施工も容易です。
過去に、マンションの内窓リフォームもご依頼いただいた実績がございます!
内窓(二重窓)リフォーム
\ 他の事例はコチラ /
お悩み2:二重窓にした場合の費用が気になる
断熱効果が高い内窓リフォームをしたいのですが、費用が気になっていて…
まず、お見積もりをお願いできますでしょうか?
かしこまりました!お見積りは無料ですので、ご安心くださいませ。
当店でご提示する内窓リフォームのお見積りは、工事費や諸経費など全て込みの金額です。
補助金額も事前に算出して、お伝えいたしますので、最終お見積もり後に追加費用がかかることはございません。
また、当店は内窓施工も自社内で行っているガラス屋ですので
中間マージンがかからず、比較的 相場よりお求めやすい価格です!
それと…内窓を取り付けた場合、国から補助金はもらえるのでしょうか?
補助金の対象となるかどうかは、施工内容や施工金額によります。
今回、福岡県大川市I様のケースでは「先進的窓リノベ事業」という補助金制度が適用となります。
内窓に使用する窓ガラスの種類によって、「こどもエコすまい支援事業」を適用するケースもございます。
実際に自宅の内窓リフォームをする場合、補助金がいくらもらえるのか?というのは、お見積り金額をご提示する時にお伝えいたします。
先進的窓リノベ事業は、2025年も継続予定です。
2025年の補助金を利用した内窓リフォームのご相談は、以下のボタンから承ります。
LINE・メールは24時間いつでも受付中
【2024年補助金対象】福岡県大川市K様「マンションの断熱効果を高めるため内窓リフォームしたい」
お悩み・ご要望
- 27年前の一枚ガラスなので、二重窓にしたい
- 補助金を利用したい
ご提案・工事内容
建物 | マンション |
場所 | リビング・寝室・洗面所 |
使用した内窓・ガラス | インプラス引き違い窓 (2枚建、3枚建) +Low-E複層ガラス(遮熱タイプ) |
価格 | 補助金対象 (先進的窓リノベ2024事業) 通常価格より16万5,000円お安く施工できました! |
お客様の感想
口コミを見て頼みましたが
最初は
詐欺だとどうしようと不安でしたが
担当の方がすごく対応も良く
見積もりも安く
施工後後の支払いと言う事で
思い切って頼みました
カーテンレールに問題がありましたが
サービスで問題を改善してくれ
無事に内窓設置でき
つけた途端に外からの冷気が無くなり
ビックリしました
頼んで良かったです
口コミ引用元:Google Maps
福岡県大川市のマンションにお住まいのK様からは、メールで内窓リフォームのお見積もり依頼をいただきました。
元々一枚窓だったので、内窓の取り付けをご検討されていました。
今回、3か所に内窓リフォームをしたので、先進的窓リノベ2024事業が適用となりました。
\ 2024年版 補助金の記事はコチラ /
内窓リフォームで補助金が最大200万円【2024年最新版】窓の断熱対策は今がチャンス!
リクシルの「インプラス」で内窓リフォームしました!
当店で行う内窓リフォームでは、リクシルのインプラスを使用しております。
内窓についてリサーチされるお客様の中には、YKKapのプラマードUとどちらがいいのだろう…と思う方もいらっしゃいますが、実は断熱・防音効果を比較しても差がありません。
違いを挙げるとすれば、内窓の枠のカラーバリエーションや、汚れ防止の機能の有無です。
インプラスは、以下の6色から、お部屋の雰囲気に合った窓枠をお選びいただけます。
この他に、デザイン性を高めた「インプラス for Renovation」や、浴室仕様の内窓もございます。
また、インプラスの樹脂サッシは、ダストバリア機能が備わっており、静電気が生じにくく、ホコリを寄せ付けにくいため、汚れにくい点が特徴です。
特に、白い樹脂サッシは汚れが目立ちやすいので、この機能はメリットですね!
\インプラスの種類や価格詳細はコチラ/
Low-E複層ガラスを組み合わせると断熱・遮熱効果アップ!UVカット効果もあり
内窓の窓枠に組み込まれたガラスは、通常だと単板ガラス(1枚ガラス)なのですが、ペアガラスに変更可能です。
ペアガラスの中でも「Low-E複層ガラス」を組み合わせると、断熱効果をもっと上げることができます。
「Low-E複層ガラス」は、通常のペアガラスよりも1.7倍断熱効果が高く、遮熱効果やUVカット効果もあります。
窓の遮断熱効果が高くなると、冬は暖房、夏は冷房の効き目が良くなり、冷暖房費の節約につながります!
ぜひ、1年中快適に過ごせる、Low-E複層ガラス×インプラスの内窓をお試しください!
ご相談・お見積もりは無料です。まずはお問い合わせくださいませ。
LINEからのお見積もがスムーズです。
お見積もりに必要な情報
❶ 内窓設置箇所の窓枠寸法
・縦横の木枠から木枠までの寸法
・左右枠、上下枠の奥行き寸法
❷ 内窓設置箇所全体の写真
❸ 内窓を設置する建物のご住所
※窓枠寸法はざっくりでも構いません!
※2025年の補助金制度の適用条件に合えば、補助額も含めたお見積もりをいたします。
Low-E複層ガラスの効果
\ 価格の詳細はコチラ /