LINE・メールは24時間いつでも受付中
価格改定のお知らせ
建築資材の不足、それに伴う価格高騰が相次ぎ、原価が30%〜40%変動しております。
価格維持のための努力を続けてまいりましたが、価格を変更させていただいております。
そのため、ホームページの掲載価格と、現在の価格が異なることがございます。
実際の価格につきましては、必ずお問い合わせいただきますよう お願い申し上げます。
当店は、価格変更後も他社様に負けない価格であると、自負しております!
ぜひお見積もりでご確認くださいませ。
- 家の中にいても、窓からの日差しが強くて、肌が日焼けしそう…
- 窓際に置いてる家具やフローリングが、日焼けしないようにしたい
そんなお悩みを抱える あなたには、紫外線カットフィルムがおすすめ!
\窓ガラスに貼るだけ!/
紫外線カットフィルムは
99%以上 UVカット
できます!
紫外線カットフィルムを貼っている場合と、貼っていない場合では、こんなに違いがあるんです。
肌の日焼けはもちろん、家具やフローリング、畳などの色あせも防げます。
しかも、紫外線カットフィルムの寿命は10年程度!
一度貼ってしまえば、しばらくは貼り替える必要がありません。
リフォーム
この記事では、福岡・佐賀の窓ガラスフィルム施工業者である私たちが、紫外線カットフィルムの効果や、おすすめ商品をご紹介します。
紫外線カットフィルムの効果
紫外線カットフィルムって、あまり効果がないイメージなんですが、窓に貼るだけで、本当に日焼けを防止できるんでしょうか?
リフォーム
紫外線カットに特化したフィルムなら、UVカット効果が非常に高く、肌や家具が日焼けしにくくなります。
窓ガラスフィルムメーカーの「サンゲツ」は、一般的な紫外線カットフィルムよりも効果が高い「高領域UVカットフィルム」を販売しています。
紫外線カットに特化したフィルムは、どのくらい効果が高いのか?実験した様子があるので ご覧ください。
紫外線を照射すると、紫色に変色するシートに、フィルムを貼り付け、紫外線を照射しました。
- 左:一般的な紫外線カットフィルム
- 中央:フィルムなし
- 右:高領域UVカットフィルム
高領域UVカットフィルムを貼った 右側だけは、ほとんど変色しませんでした。
つまり、紫外線をカットできているということです。
リフォーム
一般的な紫外線カットフィルムでも、UVカット効果はありますが、より高い効果を求めるなら、高領域UVカットがおすすめです。
UVカット以外の効果もプラスできます
なお、UVカットだけを目的にした 紫外線カットフィルムの他に、断熱や遮熱・遮光、飛散防止、防犯、防虫効果なども付いた機能性フィルムもご用意しております。
- 冬は窓際から冷気を感じる
- 夏は冷房が効かないくらい部屋が暑い
- 西日が眩しくてテレビやモニターが見えにくい
- 地震や台風で窓ガラスが割れて怪我しないか心配
- 近所で空き巣被害があったので窓に対策したい
- 夜に電気を付けると窓の外に虫が集まってくるのが嫌
1枚の窓ガラスフィルムで、こうした 複数のお悩みをまとめて解消できるので、機能性フィルムは大変オトクです。
紫外線カットフィルム施工はお任せ!
紫外線は、夏の日中だけでなく、冬も、夕方も、曇りの日も、窓から室内に入り込んでいます。
肌やインテリアが日焼けして、ダメージを受ける前に、ぜひ紫外線カットフィルムを貼りましょう。
記事内に記載の料金は目安ですので、実際の施工料金は無料お見積もりでお確かめくださいませ。
LINE・メールは24時間いつでも受付中
窓ガラスフィルムの施工事例・料金は、以下の記事をご参照ください。
窓に紫外線カットフィルムを貼っても効果がない?プロが解説
ここでは、窓ガラスに紫外線カットフィルムを貼った時の効果を、窓ガラスフィルム施工業者が解説します。
「紫外線カットフィルムを貼るだけで、本当に効果があるの?」と思った方は、ぜひご覧ください。
99%以上UVカット!肌の日焼けやインテリアの色あせを防げる
紫外線カットフィルムは、99%以上UVカットし、日焼けを防止します。
リフォーム
肌の日焼けや、家具の色あせは、紫外線が主な原因です。
UVカット率 99%以上というのは、日焼け防止に非常に有効と言えます。
ただし、全ての紫外線カットフィルムが、同じ効果を発揮するわけではありません。
よりUVカット効果を求めるなら、「高領域UVカットフィルム」がおすすめです。
以下は、一般的な紫外線カットフィルムと、高領域UVカットフィルムのUVカット効果を比較した、実験の様子です。
紫外線を照射すると、紫色に変色するシートに、フィルムを貼り付け、紫外線を照射しました。
- 左:一般的な紫外線カットフィルム
- 中央:フィルムなし
- 右:高領域UVカットフィルム
何も貼っていない部分は 濃い紫色になり、紫外線カットフィルムを貼った部分は薄い紫色になりました。
対して高領域UVカットフィルムを貼った部分は、ほとんど変化がなく、紫外線をしっかりカットしていることがわかります。
リフォーム
カーテンを付けられない高所の窓や、路面店のショーウィンドウ、自然光を取り入れながらUVカットしたい場所に、高領域UVカットフィルムが適しています。
また、カーペットに紫外線を当てた場合は、以下のような結果になりました。
高領域UVカットフィルムを貼った状態だと、試験前とカーペットの色が変わず、色あせを防ぎました。
リフォーム
なお、カーペットや畳の色あせについては、可視光線(太陽や電気の光)や湿度も原因となるので、紫外線カットフィルムだけで完全に防げるわけではありません。ご注意ください。
塗るタイプの紫外線カット対策よりもフィルムの方が寿命が長い
窓の紫外線対策は、窓ガラスフィルム以外に、窓に塗るタイプの商品もあります。
窓ガラスの内側に塗るだけで、紫外線を99%以上カットできる、というものです。
ただし、口コミを見ると…
- 紫外線チェッカーで調べてみた所全然紫外線がカットされていませんでした
- 何度厚塗りしても10%程度しかカットされません
- UVカットフィルムなどに比較すると効果は「?」です
など、効果を感じられない方が多いようです。
また、塗るタイプの紫外線対策は、効果の持続期間が2ヶ月しかありません。
対して、紫外線カットフィルムの寿命は約10年で、一度貼ってしまえば、頻繁に貼り替える必要はないのです。
リフォーム
ちなみに、紫外線カットフィルムは内貼りです。
屋外側に貼ってしまうと、紫外線が直接当たり、フィルムが劣化しやすくなるのでご注意ください。
紫外線カットフィルムでシミやシワ、皮膚がんのリスクも軽減できる
実は、紫外線カットフィルムで、日焼けを防止することは、肌のシミやシワ、皮膚がんのリスクを軽減することにもつながるのです。
リフォーム
室内でも日焼け止めを塗ることは もちろん必要ですが、汗で落ちてしまったり、塗り忘れてしまったりする可能性があるので、紫外線カットフィルムがあると安心でしょう。
紫外線は、波長によって「UV-A」「UV-B」「UV-C」に分けられますが、地表に届くのは「UV-A」「UV-B」です。
肌のシミやシワ、皮膚がんの原因は、その「UV-A」と「UV-B」なのです。
それぞれ、波長や人体への影響が異なります。
UV-A:波長315~400nm
- 波長が長く、肌の真皮まで到達
- シワ、たるみ、肌の色を黒くする
UV-B:波長280~315nm
- 波長が短く、肌の表皮に到達
- 肌が赤く炎症を起こす、肌の色を黒くする(シミ、そばかす)
- 表面の表皮細胞やDNAを傷つける(皮膚がん)
リフォーム
紫外線カットフィルムは、肌を老化させるUV-Aも、皮膚がんに影響するUV-Bもカットするから、肌のシミやシワ、皮膚がんのリスクを軽減できるというわけです。
ただし、先ほどご説明した通り、全ての紫外線カットフィルムが、同じ効果を発揮するわけではないので採用する 紫外線カットフィルムに、どのくらいのUVカット効果があるのかよく確認してください。
一般的な紫外線カットフィルムが、カットできるUV-AとUV-Bは一部です。
UV-Bの280~300nm、UV-Aの380~400nmの波長は、カットできません。
リフォーム
JIS規格では、300~380nmまでの波長をカットしていれば、紫外線カットフィルムと認められているのです。
高領域UVカットフィルムなら、UV-AとUV-Bの全ての領域を 99%以上カットできます。
肌のシミやシワ、皮膚がんのリスクを最小限にするのであれば、ぜひとも高領域UVカットフィルムを採用してください!
リフォーム
地表に届く紫外線量は近年増えているので、280~400nmの全ての波長域をカバーできた方が安心でしょう。
ホームセンターでも買えるおすすめの紫外線カットフィルム
紫外線カットフィルムは、最近だと 100均やニトリなどのホームセンターでも見かけますよね?
種類がありすぎて、どれを選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか。
リフォーム
窓ガラスフィルムのプロが、おすすめの紫外線カットフィルムを厳選しました。
市販の紫外線カットフィルムの中でも、おすすめは リンテックコマースの透明フィルムです。
6,028円(税込)
サイズ(幅×高さ) | 92cm × 200cm |
色 | 透明 |
- 紫外線300nm~400nmまでを99%カット
- 表面に傷が付きにくいハードコート加工
- 弱粘着タイプで貼って剥がせるから賃貸OK
- Low-E複層ガラス、網入りガラス対応
市販品では珍しい、紫外線の波長域300~400nmまでをカットできる透明フィルムです。
肌の真皮まで届くUV-A380~400nmの高領域紫外線も、しっかりカットするので、シワやたるみなどの肌老化を予防できます。
リフォーム
貼って剥がせる点もメリット!賃貸にお住まいの方でも気軽に貼れますね。
ただ、掃き出し窓1枚分のサイズなので、値段が高いと感じる方もいるでしょう。
グレードは下がりますが、もう少しお安い 紫外線カットフィルムもございますので、以下もご検討ください。
3,322円(税込)
サイズ(幅×高さ) | 92cm × 200cm |
色 | 透明 |
- 紫外線300nm~380nmまでを99%カット
- 表面に傷が付きにくいハードコート加工
- 弱粘着タイプで貼って剥がせるから賃貸OK
- Low-E複層ガラス、網入りガラス対応
リフォーム
紫外線300nm~380nmまでを99%カットする、一般的な紫外線カットフィルムです。
これでも、ある程度はUVカット効果があるので、貼らないよりはマシです!
UVカット率100%の 紫外線カットフィルムはないんですか?
リフォーム
UVカット率100%の 紫外線カットフィルムはありますが、完全遮光タイプなので、窓ガラスに貼り付けると、部屋の中が暗くなります。
市販品はUVカット機能のみ…メーカー品なら飛散防止機能付き
市販の紫外線カットフィルムは、最大300~400nmまでのUVカット機能しかありません。
せっかく窓ガラスフィルムを貼るなら、窓に関する 他のお悩みも解消しませんか?
当店が扱う紫外線カットフィルムは、280~400nm 全ての紫外線領域に対応している上、飛散防止機能も含みます。
リフォーム
地震や台風などで窓ガラスが割れ、破片が飛散すると、怪我をしたり、逃げ道がなくなったりするので、防災対策としてもフィルムは有効です。
メーカー品の紫外線カットフィルムの中でも、サンゲツの「高領域UVカットフィルム(GF1406)」は、1枚で多くのメリットがあり、おすすめです!
- UVカット機能(280~400nm)
- 飛散防止機能
- 防虫機能
- ハードコート加工
サンゲツの「高領域UVカットフィルム(GF1406)」は、透明な紫外線カットフィルムで、施工後も窓ガラスの見た目は ほとんど変わりません。
断熱・遮熱・遮光・防犯・目隠し効果をプラスしたフィルムもあり
冬になると、窓際から冷気を感じるので、断熱性能を高めたいんですが、紫外線カットフィルムで、断熱もできますか?
リフォーム
UVカットに特化した紫外線カットフィルムでは 断熱ができませんが、サンゲツや3Mなど メーカー品の断熱フィルムは、断熱もUVカットも可能です。
先ほどご紹介した、サンゲツの「高領域UVカットフィルム(GF1406)」は、UVカットに特化した紫外線カットフィルムなので、UVカット機能がベースとなっており、それに付随する機能として、飛散防止・防虫機能が備わっています。
断熱や遮熱・遮光、防犯、目隠しなどの機能もご希望でしたら、それぞれに対応した機能性フィルムで、UVカット機能が付いた商品をおすすめします。
例えば、断熱フィルムなら こんな機能が付いています。
- 断熱機能
- 遮熱機能
- UVカット機能(300~380nm)
- 飛散防止機能
- 目隠し機能(ミラー調の場合)
- ハードコート加工
断熱機能がベースになっているので、UVカットの性能は 一般的な紫外線カットフィルムと同じレベルになってしまいますが、
1枚のフィルムで、断熱も遮熱もUVカットもでき、年中メリットがあります。
リフォーム
機能性フィルムは、様々な種類がございます。
私たちにご相談いただければ、最適な商品をご提案いたします。
3Mとサンゲツの機能性フィルムの種類、施工料金の目安は、以下の記事をご参照ください。
DIY施工するなら必見!プロが教える紫外線カットフィルムの貼り方
紫外線カットフィルムを貼りたいんですが、費用を抑えたいので、DIYしようと思っているんです。
そんな方に向けて、窓ガラスフィルム施工業者である私たちが、簡単に貼り方を解説します。
まず、ご用意いただくものがコチラです。
- 窓ガラスフィルム
- 養生シートorタオル
- 施工液(中性洗剤1:水200)
- スプレーボトル
- スキージー
- キッチンペーパー
- 長めの定規
- 三角定規
- メジャー
- カッター
- はさみ
事前準備として、以下を行いましょう。
- 窓周辺の養生
- 施工液の作成
- 窓ガラスの採寸、フィルムの粗切り
窓周辺の養生
窓ガラスフィルムは水貼りなので、窓周辺に水が飛び跳ねます。
ビニールやタオル、養生テープを使って、床やカーテンなどが濡れないように カバーしましょう。
施工液の作成
水200:中性洗剤1の割合で、施工液を作ります。
施工液は、スプレーボトルに入れましょう。
窓ガラスの採寸・フィルムの粗切り
窓ガラスのサイズを メジャーで測り、30mm~50mm程度大きめにフィルムをカットしてください。
窓ガラスに貼り付けた後に、余分なフィルムをカットします。
事前準備ができたら、窓の掃除から始めます。
1.窓ガラスの掃除
窓ガラスに、施工液を吹きつけてから、上部から下部に向かって、スキージーやスクレーパーをかけます。
流れてきた施工液は、キッチンペーパーで拭き取ります。
2.ガラスフィルムの仮圧着
汚れを取り除いたら、再度 窓ガラスに 施工液を吹きつけます。
窓ガラスフィルムの保護フィルムを 剥がしながら、接着面にも施工液を吹きつけます。
静電気で、接着面に 空気中のホコリがくっついてしまうので、手早く作業しましょう。
接着面に施工液を吹きつけたら、窓ガラスフィルムの上部をつまんで、窓ガラスの角に合わせて貼りましょう。
この時、窓ガラスの端をピッタリ合わせるのではなく、2mmくらい隙間をあけます。
貼り終わったら、また施工液を吹きつけて、スキージーをかけて仮圧着します。
スキージーの流し方は、以下の図を参考にしてください。
3.余分なガラスフィルムのカット
三角定規とカッターを使って、余分な窓ガラスフィルムをカットします。
ガタガタにならないよう、三角定規とカッターを垂直に当てましょう。
4.ガラスフィルムの本圧着
施工液を吹きつけた後、しっかりスキージーをかけて、水と空気を抜きます。
最後にキッチンペーパーで、施工液を拭き取って完了です。
貼り付けた後、完全に圧着されるまで(1週間~1ヶ月程度)は触らないでください。
キレイに貼るには、以下の点も意識しながら やってみてください。
・施工前に、窓の汚れやホコリをキレイに取り除く
└スクレーパーを使うと、汚れがよく取れる
・ガラス面とフィルムの両面に、施工液をたっぷり吹きつける
└フィルムの位置調整がしやすい
└スキージーの滑りが良くなり、フィルムに傷が付きにくい
・サッシから2mmの隙間を設ける
└水抜き、圧着がしやすい
窓ガラスフィルムの貼り方やコツについては、以下の記事で より詳しく解説しています。
一人で貼るコツなども 写真付きで紹介しているので、ぜひご覧ください。
透明な紫外線カットフィルムは貼るのが難しい…プロに任せれば仕上がりキレイ
フィルムの貼り方をご紹介しましたが、正直に申しますと…
透明な紫外線カットフィルムは、プロに施工を任せていただいた方が良いです。
リフォーム
透明なフィルムは、窓の掃除と圧着をしっかり行わないと、水泡や気泡、ホコリが目立ってしまい見栄えが悪いです。
実際に、市販の紫外線カットフィルムを購入して、DIY施工した人の口コミをご覧ください。
霧吹必須、貼りにくい
一人で剥がそうとしたところ丸くなるわ静電気でくっついてくるわ折れるわ埃が付くわで大変でした。
いざ貼ろうにも、気泡がとても入ります。
とても小さい窓に貼るのであれば大丈夫かもしれませんが、家の窓に貼ることを想定されてるとは思えない程本当に使いにくかったです。
こんなに不快になったのは久しぶりです。
こういったものを貼ることができる業者さんがいるのであればお願いするのがいいかと思います。
引用元:楽天
皆さん、DIY施工に苦労されていますね…
費用を抑えるために DIY施工したのに、失敗して貼り替えになれば、最初からプロに施工依頼した方が 安上がりかもしれません。
リフォーム
当店にお任せいただければ、仕上がりキレイ!早い!安い!
数々の現場をこなしてきた職人が、フィルム施工いたします。
大きな掃き出し窓はもちろん、店舗やオフィスの窓にも、貼り付け可能です。
LINE・メールは24時間いつでも受付中
すりガラスやペアガラスも対応可!紫外線カットフィルム施工はお任せください
「紫外線カットフィルムを貼りたいけど、DIYは自信がない…」という方はもちろん、
以下のガラスに 紫外線カットフィルムを貼り付ける場合も、プロにお任せいただいた方が安心です。
- すりガラス
- 凹凸ガラス(型板ガラス)
- 複層ペアガラス
- 網入りガラス
表面が凸凹した すりガラスや型板ガラスには、通常の紫外線カットフィルムを貼ることができません。
また、複層ペアガラスや網入りガラスに、紫外線カットフィルムを貼ると、熱割れの可能性があります。
リフォーム
熱割れとは、フィルムやシールを貼ったガラス部分に熱がこもり、サッシ周辺との温度差が生じて、ガラスにヒビが入ってしまうことです。
当店にご相談いただければ、すりガラス・型板ガラス専用のフィルムをご用意できますし、複層ペアガラスや網入りガラスに施工する際は、事前に熱割れ計算を行うので、ご安心ください。
紫外線カットフィルム以外にも、様々な種類の窓ガラスフィルムを揃えておりますので、窓のお悩みを解消する 最適なものをご提案できます。
ご相談・お見積もりは無料です。まずはお問い合わせくださいませ。
LINE・メールは24時間いつでも受付中