台風対策TOP画改訂版

ここ数年台風の上陸回数が増えており、毎年のように被害の様子がニュースで取り上げられています。

台風で窓ガラスが割れないか…心配になる方も多いのではないでしょうか?

avatar
よろずリフォーム
この記事では、ガラスのプロが窓ガラスの台風対策を一挙ご紹介!

ダンボールや養生テープの貼り方も丁寧に教えます。

台風シーズン前の8月中には、台風対策グッズを買い揃える・台風対策を業者に依頼するなど準備をしておきましょう!

9~10月には養生テープが売り切れていて用意できなかった…という失敗談もよく聞くので、早め早めの対策がおすすめです。

「窓ガラスにダンボールやベニヤ板を養生テープで貼り付ける」というのが一般的かもしれませんが…

結論…

1番おすすめの台風対策は

台風に強い窓ガラス

(防犯合わせガラス)への交換

防犯合わせガラス

avatar
よろずリフォーム
ガラス交換は費用がかかってしまう…というデメリットはありますが、

それ以上に、メリットが大きいのです!
  • 何よりも台風対策に最も効果的
  • 万が一、飛来物が直撃した場合でも、極めて貫通しづらい
  • 一度 交換すれば半永久的に、毎シーズン 台風対策をせずに済む
  • 台風シーズン以外では、防犯対策として効果的
  • シャッターや雨戸の取り付けよりも、工事完了までが早い
  • 他の台風対策よりも、費用が安い

ダンボールや養生テープで台風対策をする 方が多いのですが…

飛来物が直撃するような大型台風の時には、それらは気休めにしかなりません!

台風の飛来物には効果がないうえ、毎年毎年「台風がくる!」とニュースで言われる度に、ダンボールを買って…養生テープを貼って…は、正直 面倒くさいですよね。

しかし、今年 台風対策におすすめの 防犯合わせガラスに交換をしておけば、半永久的にそのままでOK!

avatar
よろずリフォーム
台風シーズン以外は、防犯対策として効果を発揮するので、1年を通して使えます。

大変申し訳ございません

台風シーズン中はすぐに工事を開始できません。

通常 ガラス交換は、現地調査から1週間〜2週間以内に全て完了することができますが、

台風シーズン中の9〜10月は例年、ご注文が殺到するため、ご希望の日時に工事できないケースがございます。

お客様のご都合を優先するために、できるだけ早くのご予約、ご依頼をお願いいたします。


台風に強い窓ガラスの交換費用など、詳細については、以下の記事をご参照ください。

台風対策は「台風に強い窓ガラス」への交換が1番おすすめ!その理由と写真付き事例で工事にかかる費用を解説

avatar
お客様
でも、台風に強い窓ガラスに交換するのはちょっとハードルが高い…
avatar
よろずリフォーム
ご自身で簡単にできる窓ガラスの台風対策もありますよ。

以下で詳しく解説しておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

すぐにできる窓ガラスの台風対策【ホームセンターDIY】14選まとめ

窓ガラスの台風対策を難易度別で一覧にしました。

窓ガラスの台風対策難易度効果
1.外に置いているもの片付ける★☆☆台風で外のものが飛ぶことを防止
2.ベランダの排水溝を掃除する★☆☆大雨による排水溝の詰まり防止
3.網戸や窓の建付けを確認する★☆☆台風で網戸や窓が飛ぶことを防止
4.プチプチや発泡スチロールなどの梱包資材で窓の隙間を埋める★☆☆台風で網戸や窓が飛ぶことを防止
5.養生テープだけで補強★☆☆窓ガラスの飛散防止
6.養生テープ×新聞紙★☆☆窓ガラスの飛散防止
7.養生テープ×ダンボール★☆☆窓ガラスの飛散防止

難易度★1つの台風対策は今すぐ誰でもできることなので、まずはここから始めましょう!

窓ガラスの台風対策難易度効果
8.養生テープ×ブルーシート★★☆窓ガラスの飛散防止
9.養生テープ×プラダン★★☆窓ガラスの飛散防止
10.養生テープ×ベニヤ板、コンパネ★★☆窓ガラスの飛散防止・耐貫通
11.防護ネット★★☆窓ガラスの耐貫通
12.窓ガラスフィルム(飛散防止・防犯フィルム)を貼る★★☆窓ガラスの飛散防止※防犯フィルムの場合は窓ガラスの耐貫通も

難易度★2つの台風対策はDIYとなるので材料の購入・時間が必要ですが、それなりに効果を発揮しますのでやってみる価値はあります。

窓ガラスの台風対策難易度効果
13.台風に強い窓ガラスに交換する★★★窓ガラスの割れ・貫通・飛散防止
14.雨戸、シャッターを設置する★★★窓ガラスの飛散防止・耐貫通

難易度★3つの台風対策は業者に工事を依頼することになるため、他の対策よりは難易度が高いです。

しかし、効果は1番高いので台風による被害を最小限にするならぜひご検討いただきたい対策です!

avatar
よろずリフォーム
「対策はしたのに…」台風でガラスが割れてしまったという方も、ぜひ私達にご相談ください。

ご相談・お見積り無料、最短で対応いたします。

ガラス鏡のよろずリフォームでは業界最安値で修理交換を承っております!

avatar
よろずリフォーム
LINE・メールでのお問い合わせは24時間OK!!

こちらからお気軽にご相談、お待ちしております。

窓ガラスの台風対策で重要なことは「飛来物を貫通させないこと」「ガラスを飛散させないこと」

窓ガラスの台風対策をするうえで、意識していただきたいポイントは以下の2点です。

窓ガラスの台風対策 ポイント

飛来物が直撃しても、貫通して穴が開かないようにする(耐貫通)

・万が一割れても、破片が飛散しないようにする(飛散防止)

なぜこの2点が重要なのかといいますと…

  • 風穴が開くことで雨風が室内に吹き込み、ものが倒れたり屋根が吹き飛んだりするから
  • 散乱した破片で怪我をする、避難経路を確保しにくくなるから

家の中の安全・身の安全を確保するには

飛来物が窓ガラスにぶつかっても貫通しない・飛散しないような対策が大事

ということを覚えておきましょう!

【1】プラスチックダンボール&養生テープを使った窓の台風対策

プラダン×養生テープの総評

ダンボールより少し費用はかかるけど、
耐水性が高く丈夫で、来シーズンにも使い回せる!

耐貫通性:◯

飛散防止:◯

費用
戸建て住宅の掃き出し窓(ガラス2枚)場合、3,000円~

手軽さ
器用な方なら1枚5分程度、不器用な方でも10分程度で完了

窓の台風対策といえばダンボールと養生テープ!と考える方は多いのではないでしょうか?

SNSでもダンボールと養生テープを窓に貼り付けている写真をよく見ますよね。

実はもっとおすすめの方法があるんです…

「プラスチックダンボールと養生テープ」を使った台風対策です!

avatar
よろずリフォーム
ダンボールではなくプラダンのほうが耐水性が高く、丈夫です。

ダンボールだと雨に濡れた場合、水気を吸ってヨレヨレになってしまいますが、

プラダンなら耐水性があるので繰り返し利用できます。

さらに!ダンボールだと光が通らないので室内が暗くなってしまいますが、

プラダンなら半透明なので室内が暗くなりません。

ちなみにプラダンを貼り付けるときはガムテープや両面テープではなく、

養生テープがおすすめです!

ガムテープや両面テープだと剥がしたあとに糊が残り、ベタベタを取るのが非常に大変です…

OPPテープが飛散防止には効果的とテレビで紹介されたこともありますが、これも剥がしたときに跡が残ってしまいます。

万が一糊が残ってしまったら、ホームクリーナーとヘラを使えばベタベタを取りやすくなりますよ!

プラダン+養生テープの貼り方

avatar
お客様
プラダンは外側に貼るのがいいですか?それとも内側?
avatar
よろずリフォーム
外側と内側の両方に貼ったほうが効果的です!

外側に貼れば飛来物の衝突にもある程度耐えられ、内側に貼れば飛散防止になります。

では、貼り方を詳しく解説していきましょう。

用意するもの

・プラダン
・養生テープ
・カッター
・メジャー
・定規
・ペン
・水を入れた霧吹きスプレー(なくても可)
・窓を拭く雑巾、タオル

あらかじめ網戸と窓ガラスを取り外しておくと、サイズを測りやすい&貼りやすいです!

今回はこの窓にプラダンを貼り付けていきます。

事務所の窓にプラダンを貼り付けます
窓枠から外しています
avatar
よろずリフォーム
窓とサッシも拭いておくと、養生テープが剥がれにくい!
水を吹きかけると汚れが取りやすい
サッシ部分の汚れも取りましょう

プラダン×養生テープの貼り方

【1】窓枠または窓ガラスのサイズを測り、プラダンにペンで印をつける

今回は室外側に貼るので窓枠のサイズを測ります
窓枠のサイズでプラダンに印をつけます

【2】定規を当てながらカッターでカットする

定規を当てると真っ直ぐ切れます
簡単にカットできます
長い定規があると作業しやすいです!
カット完了!

【3】窓枠または窓ガラスにプラダンを当て、上部を仮止めする

上部を窓枠に揃えて…
養生テープで仮止め

【4】プラダンと窓枠をくっつけるように養生テープを貼り付ける

仮止めの上からテープを貼ってOK
窓とプラダンがしっかりくっつくように…
テープを手で押さえて密着させます
テープが取れないようにしましょう

【5】「米」の字になるように全体に養生テープを貼り付ける

斜めにテープを貼っていきます
米印のほうが補強できますが、養生テープが足りなければ簡易的な×印でも可!
avatar
よろずリフォーム
プラダンなしで養生テープだけの場合は、米印にしましょう!

プラダンを使うなら×印でも良いですが、プラダンを使わなかった場合は×印だと飛散防止効果が薄いのです…

あとは窓ガラスと網戸を枠に戻して…
完成!
avatar
よろずリフォーム
養生テープは窓枠(サッシ)に貼り付けましょう!

窓ガラスに貼ると…剥がしたあとのベタベタ糊が目立ってしまいます。

プラダンと養生テープの入手方法

プラダンと養生テープは楽天やAmazon、ホームセンターなどで購入できます。

金額の目安として楽天・Amazonの商品をご紹介します。

TRUSCO/トラスコ中山 TY3-36 ダンプラ養生シート

657円(税込)

サイズ(幅×高さ)91cm × 182cm、厚さ3mm
枚数1枚

プラベニ (R) ナチュラル

7,700円(税込)

サイズ(幅×高さ)91cm × 182cm、厚さ3mm
枚数20枚

プラダンのサイズですが、掃き出し窓にも対応できる大きさだと

縦180cm・横90cm程度あれば良いでしょう。

カッターでカット可能で、大きめサイズを購入しておけば小窓にも対応できます。

窓の枚数分、プラダンを用意しておきましょう。

なお、窓の数が多いと養生テープもその分必要になりますので買い忘れのないようにしましょう!

高森コーキ 窓ガラス 飛散防止テープ

3,630円(税込)

サイズ(幅×長さ)5cm × 50m
個数5巻
avatar
よろずリフォーム
より安全性を求めるなら、厚さ4~5mmのプラダンを選びましょう!

3mmだと安いですが、薄いので耐貫通性が低いです…

4~5mmだと3mmより少し割高ですが、耐貫通性が上がります。

コストを抑えたいけど安全面も気になる…という方は

掃き出し窓だけを4~5mmの厚さにして、それ以外の小窓は3mmという使い分けもおすすめです!

プラダン (クリア)

4,980円(税込)

サイズ(幅×高さ)91cm × 182cm、厚さ4mm
枚数5枚

光 ポリカ中空ボード乳白半透明

2,886円(税込)

サイズ(幅×高さ)91cm × 182cm、厚さ4mm
枚数1枚
avatar
よろずリフォーム
台風シーズン前に購入しないと養生テープやプラダンは売り切れてしまうことも。

9~10月には台風がくるので、8月中には準備しておきたいですね!

【2】市販の窓ガラスフィルム(飛散防止・防犯フィルム)を使った窓の台風対策

市販窓ガラスフィルムの総評

耐貫通性・飛散防止効果がある防犯フィルムがおすすめ!

ただし高いので予算オーバーなら飛散防止フィルムでもOK

耐貫通性:
防犯フィルム◯、飛散防止フィルム×

飛散防止:
防犯フィルム◎、飛散防止フィルム◯

費用:
戸建て住宅の掃き出し窓(ガラスの2枚) 、40,000円程度~

手軽さ:
器用な方なら1枚30分~1時間程度、不器用な方だと1~2時間程度で完了

窓ガラスの台風対策におけるポイントの1つ 「飛散防止」に効果的なのが、「窓ガラスフィルム」です。

ダンボールや養生テープを貼り付けるだけでもそれなりに飛散防止の効果はありますが、見た目がキレイではないですよね…

窓ガラスフィルムならダンボールや養生テープよりも飛散防止効果が高く、

紫外線カットや遮熱・断熱効果も得られます!

透明で目立たないタイプのフィルムからおしゃれなデザインフィルムまであるので、見た目も良いですね。

台風対策の窓ガラスフィルムは、以下の2種類があります。

  • 飛散防止フィルム
  • 防犯フィルム

両者の違いを比較してみましょう。

厚さ目的飛散防止耐貫通性
飛散防止フィルム0.05mm地震や事故などでガラスが割れても
飛び散らないようにする
×
防犯フィルム0.2~3.5mm泥棒がガラスを割って
侵入するまでの時間を遅らせる

飛散防止フィルムは防災対策として用いられており、飛散防止に特化しています。

対して防犯フィルムは空き巣や不審者の侵入手口である「こじ破り」に効果を発揮し、

割れても飛散しにくく貫通しにくい点が特徴です。

avatar
よろずリフォーム
台風対策のポイントである「飛散防止」「耐貫通性」の両方をカバーする

防犯フィルムの方が安心です。

防犯フィルムは分厚いので、窓ガラスに圧着しにくく、施工が難しいため、プロに施工依頼することをおすすめします。

弊社に施工をご依頼いただくと、地域最安値で お得です!費用の目安は、以下をご参照ください。

CPマーク付き防犯フィルム施工【福岡・佐賀で最安値】自分で貼らずに業者へ依頼!価格の目安はコチラ

なお、耐久年数はどちらのフィルムも10年程度です。

10年を過ぎたら貼り替えが必要になることをお忘れなく!

窓ガラスフィルムの貼り方

窓ガラスフィルムの施工は意外と簡単!

avatar
よろずリフォーム
コツは、水溶液をたっぷりと窓とフィルムに吹きかけることです。

こうするとフィルムの貼り付け位置の微調整がしやすく、失敗を防げますよ!

では、窓ガラスフィルムの貼り方をわかりやすくご紹介します。

用意するもの

・窓ガラスフィルム
・養生シートやタオル
・水溶液(中性洗剤1:水200)
・スプレーボトル
・カッター
・はさみ
・定規
・メジャー
・セロテープ
・スキージ、スクレーパー
・キッチンタオル

今回はこちらの窓に飛散防止フィルムを貼っていきます。

avatar
よろずリフォーム
フィルムは部屋の内側から貼ります!

外側だと傷がつき、雨風などで剥がれやすいのです…

水溶液は、水200:中性洗剤1でつくりましょう。

台所用洗剤を2~3滴垂らします。

窓ガラスフィルムの貼り方

【1】床が濡れないよう養生シートを敷く(新聞紙などで代用可!)

水がたくさん垂れるのでタオルでも代用OK!

【2】窓ガラスを掃除する

スプレーボトルに入れた水溶液を、窓ガラスに吹きかける
スクレーパーやスキージで、真ん中から外側に向かって汚れを取り除く
こんなにたくさん汚れが取れました!
avatar
よろずリフォーム
窓ガラスをキレイにすると、フィルムをキレイに貼れます!

清掃が雑で、窓ガラスにホコリ・汚れが残っていると、その部分に空気が入ったり粒になったりと見た目が悪くなります…

【3】窓ガラスのサイズを測る

【4】窓ガラスよりも5mm程度小さめにフィルムをカットする

avatar
よろずリフォーム
ギリギリの大きさにすると

窓枠とフィルムがぶつかってキレイに圧着できず空気が入ります。

プロのフィルム業者が実際にカットする際は、3〜5cm程度大きめフィルムを切り、貼り付けたあとにカッターでフィルムを切り、キレイに合わせます。

しかし、これを初心者がやるのは至難の業!!

窓ガラスのサイズよりも5mm程度小さめにフィルムを切ったほうが失敗しにくいです。

フィルムを切るときは、カッターで床などを傷つけないようにベニヤ板などを敷くと良い

【5】フィルムの表面と裏面の角にセロテープを貼り、フィルムを剥がしやすくする

こうするとスムーズに剥がれますよ!

【6】窓ガラスとフィルム(保護フィルムを剥がした内側)に、水をたっぷりかける

avatar
よろずリフォーム
こうすることでフィルムを前後左右に動かせるので、微調整がしやすいですよ!
窓ガラス全体に水溶液を吹きかける
フィルムの内側にもまんべんなく!
このような感じです!

【7】フィルムの位置を調整して、中央からスキージーをかけて圧着する

フィルムの上部角を持って、窓ガラス合わせる
裏面の保護フィルムを剥がしながら窓ガラス全体に貼り付ける
微調整をしていく
フィルムを貼った窓ガラス全体に水溶液を吹きかける
スキージで、真ん中から外側に向かって空気と水分を取り除く
avatar
よろずリフォーム
フィルムを貼るときは、2人で作業することをおすすめします!

1人で作業すると保護フィルムを剥がしながら…水を吹きかけながら…と大変!

1人がフィルムをもって、もう1人が保護フィルムを剥がして水をかけて…とすると貼りやすいです。

【8】全体的な圧着が済んだら、小さいスキージーなどを使い、タオルで窓枠付近の水気とる

水気・空気をしっかり抜く
窓枠付近に溜まった水気
キッチンタオルなどでしっかり水気を抜き取る
avatar
よろずリフォーム
この作業を怠ると水がフィルム内部に垂れ、時間が経ったときフィルム内側に空気や水が溜まった状態になります。

【9】万が一、フィルムが余ってしまったら定規で押さえながら余分なところをカットする

avatar
よろずリフォーム
カットするときに、カッターで窓ガラスを傷つけないように注意しましょう。

【10】最後にキッチンタオルで拭き上げて完了!

フィルムを貼った直後は水分が残り、曇って見えるかもしれませんが、水分が蒸発すれば透明度が高くなります。

フィルムを貼った窓ガラスを掃除する場合は、硬いスポンジなどでこすると傷が付いたり剥がれたりするので、水で濡らした柔らかい布で拭いてください。

avatar
お客様
自分で貼ってみたけど失敗しちゃいました…

窓ガラスフィルムの施工も私達にお任せください!

avatar
よろずリフォーム
窓ガラスフィルムの施工も業界最安値で承っております。

飛散防止フィルム施工の目安は、以下の記事をご覧ください。

窓ガラスの飛散防止フィルム施工「福岡・佐賀で業者最安9,000円〜」3M製フィルムSH2CLARにて施工対応可

業者に依頼するメリット

・きちんとしたメーカー(建築用:3M・サンゲツ・リンテック・マディコなどのJIS規格品)から仕入れるフィルム!
 市販のもの(0.05mm)より厚みがあり、飛散防止効果が高い

└建築用フィルム(メーカーのもの)は0.76mm~0.234mm
└上記メーカー品 建築用フィルムは全て、表面が傷つきにくいハードコート層付き


防犯用フィルムもご依頼いただけるので、台風対策にも十二分の効果を発揮できる


貼り方、貼るフィルムの種類によっては圧着不足で、飛散防止効果を充分に発揮できないことがある..
 プロに任せればそんな失敗はしないので安心

実は、窓ガラスフィルムを貼ることで熱割れするタイプの窓ガラスがあったり

賃貸の窓ガラスに貼り付ける場合は退去時に跡が残らないようにしなければならなかったり

お客様ごとに最適なご提案をさせていただきますので、失敗したくない方はぜひご相談ください!

窓ガラスフィルムの入手方法

防犯フィルムは40cm×30cm程度のサイズならネットやホームセンターで購入できますが、掃き出し窓くらいのサイズはなかなかありません…

avatar
よろずリフォーム
少しお時間はいただきますが、各種メーカーの防犯フィルムのみ販売も可能です!

ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

楽天にも、ミリ単位でカットしてくれる防犯フィルムがありましたのでご紹介します。

防犯フィルム CPマーク認定品

13,846円(税込)

サイズ(幅×高さ)90cm × 180cm
枚数1枚
avatar
よろずリフォーム
オーダーカットなら、届いたあとに自分でカットする手間がないので楽ですよ!

防犯フィルムは高すぎる…!

そう思ったあなたには防犯フィルムより安い飛散防止フィルムをご紹介します。

リンテックコマース防災地震対策フィルム

4,545円(税込)

サイズ(幅×高さ)92cm × 185cm
枚数1枚
avatar
よろずリフォーム
割れるとダメージ大な掃き出し窓や寝室の腰高窓には防犯フィルムを、

それ以外の窓には飛散防止フォルムを使うのも節約術ですね!

【3】防護ネットを使った窓の台風対策

防護ネットの総評

飛来物が窓に直撃することを防ぎたいけど金銭的な余裕がないあなたへ!
節約術として防護ネットは有効!


耐貫通性:

飛散防止:

費用:
戸建て住宅の掃き出し窓(ガラスの2枚)、5,000円程度~

手軽さ:
器用な方なら1枚1~2分程度、不器用な方でも5分程度で完了

窓の外側から台風対策ができる場合は、防護ネットや防風ネットを張るのも良いでしょう。

飛来物が窓ガラスに衝突した際、防護ネットがクッションとなって衝撃を吸収するので割れを防げるという仕組みです。

ネットを突き破ってガラスが割れることはめったにありませんが、強風で外れたり破れたりすることはあります。

窓の外側からの台風対策としては雨戸やシャッターが1番効果的ですが費用が高いので

設置できない場合に防護ネットがおすすめです。

防護ネットの張り方は簡単で、

窓ガラスの上のひさしにネットの上部を固定し、下部に重しをつけておくだけ!

台風の影響が大きい沖縄では定番の台風対策のようです。窓以外に、農作物や屋根瓦を守るためにも使われています。

防護ネットはネットやホームセンターに売ってあるので、丈夫なものを選びましょう。

ダイオ化成 防風網4mm目

4,456円(税込)

サイズ(幅×高さ)2m × 5m
枚数1枚
avatar
よろずリフォーム
農作物を保護する目的のネットが多いですが

窓のサイズに合わせてカットして使うのも良いでしょう!

【4】ベニヤ板を使った窓の台風対策

防護ネットの総評

飛来物が窓に直撃することを防ぎたいけど金銭的な余裕がないあなたへ!
節約術として防護ネットは有効!


耐貫通性:

飛散防止:

費用:
戸建て住宅の掃き出し窓(ガラスの2枚)、約5,000円程度~

手軽さ:
器用な方なら1枚10分程度、不器用な方でも15分程度で完了

台風がくる前に、窓の外側にベニヤ板やコンパネを釘で打ち付けるという方もいらっしゃいます。

飛来物が直接窓ガラスに当たらないよう、窓の外側にベニヤ板を打ち付けます。

ただし、デメリットもいくつかあるので注意しましょう。

  • 台風後に取り外すのが面倒
  • 外壁や窓枠に釘を打ち付けるので傷ついてしまう
  • 打ち付け方が甘いとすぐに外れてしまう
  • 万が一ベニヤ板が外れた場合、板が飛んでしまい危険

日曜大工が得意!という方なら良いですが、

そうでない方にはベニヤ板を使った台風対策はおすすめしません…

ベニヤ板はホームセンターだと1枚1,500円程度で購入できますが、車を使えないという方はネットで購入すると良いでしょう。

ベニヤ板のサイズについては、厚さ3~5mm程度で、1820×910程度なら十分です。窓のサイズ・枚数に合わせて購入してください。


川島材木店 ラワンベニヤ

4,620円(税込)

サイズ(幅×高さ)91.8cm × 91cm、厚さ5.5mm
枚数2枚

なお、3~5mm厚だとすぐ壊れそうで不安…という方は、重量がありますが9~10mm厚のものでも可です。


川島材木店 ラワンベニヤ

4,070円(税込)

サイズ(幅×高さ)91cm × 182cm、厚さ9mm
枚数1枚
avatar
よろずリフォーム
ベニヤ板はネットで購入すると、送料が3,000円~5,000円程度かかるので注意です!

複枚数購入すると送料が無料になる場合もあるので、よく見て注文しましょう!

万が一、台風で窓ガラスが割れたときの応急処置の方法

avatar
台風で窓ガラスが割れたら…まず何をすべきでしょうか?
avatar
よろずリフォーム
最優先で身の安全を確保してください!

割れた窓ガラスに近づいてはいけません。

割れた窓ガラスからは暴風が吹き込むので「すぐに窓の風穴を塞がなきゃ」と思ってしまいますよね…

それ…非常に危険な行動です!

ガラスの破片が身体に刺さったり、暴風で吹き飛ばされたり、怪我をする恐れがあります。

まずは、トイレや風呂場など風が当たりにくい安全な場所に避難しましょう。

布団を被る、スリッパを履くなども怪我防止に効果的です。

窓の内側からダンボールと養生テープを貼り付けて応急処置を!

avatar
よろずリフォーム
台風通過中はガラス業者も修理・出張に行けないので、事前の対策・応急処置が重要です!

窓ガラスが割れたらすぐにガラス業者に修理依頼をしていただきたいのですが…

業者が駆けつけるまで時間がかかる場合には、生活できるように室内を片付けなければなりません。

風が落ち着いてから、割れたガラスの破片を片付けます。

必ず軍手や手袋をして作業しましょう。

細かな破片は掃除機で吸い取り、吸いきれない破片は雑巾や新聞紙で拭き取ってください。

ひび割れて割れそうな窓ガラスがあれば、

ひびが広がらないように窓の内側と外側から養生テープや補修シールを貼り付けます。

ガラスがもろくなっているので作業中に割れることがあります。慎重に行いましょう。

小さな穴があいていればアクリル板や下敷きなどで塞ぎ、

大きな穴があいていればダンボールと養生テープで塞いでなるべく風が室内に吹き込まないようにします。

もしダンボールと養生テープがなければ、ブルーシートや新聞紙、サランラップ、ガムテープなどでも代用可能です。

厚手のカーテンやブラインドを閉めるというのも応急処置としては良いです。

応急処置をしたら、できるだけ早くガラス業者に来てもらえるよう依頼してみましょう。

avatar
よろずリフォーム
ダンボールや養生テープでの補強は窓ガラス自体の強度を上げるわけではありません。

しかし、窓ガラスが割れたときの応急処置としては最適です!

2020年に台風10号が接近した際には、養生テープの買い占め騒動が起こり、ホームセンターなどで売り切れが続出しました。

そのため早めに準備して、家にストックしておくと安心です!


では、ここまでにご紹介した台風対策を簡単にまとめておきますね!

台風対策のステップ

【1】台風シーズン前に、どの台風対策をするか検討する

 └プラダン×養生テープ
 └窓ガラスフィルム
 └防護ネット
 └ベニヤ板
 └台風に強い窓ガラス交換
 └雨戸・シャッターの設置など…


 台風に強い窓ガラス交換はコスト面・安全面でバランスが良い!



【2】8月中遅くても9月)には、必要な台風対策グッズを揃えるor業者への依頼を済ませる
  
 ダンボール・養生テープは応急処置に役立つので用意してください

※窓のそばに置いておくと飛散したときに取りにいけないので
通路やすぐに取り出せる場所に保管しておきましょう。




【3】万が一、台風で窓ガラスが割れたらまずは安全な場所へ避難

 →その後、ガラス業者に窓ガラスの修理交換依頼をする
 風が落ち着いてからダンボール・養生テープで応急処置

台風シーズン真っ只中だと、養生テープが売り切れていたり、ガラス業者がすぐに出動できなかったりします…

avatar
よろずリフォーム
余裕をもって8月中には台風対策を行い、準備万全にしましょう

台風シーズン前に必ず近所のガラス屋さんをチェックしよう

台風で窓ガラスが割れたとき、多くの方がパニックで慌ててしまうでしょう。

特に大きな風穴が開いてしまい今すぐ対処が必要な場合は、どこに依頼すればいいのか調べる時間もないはずです。

台風がくる前に近所のガラス屋さんを何件かリサーチしておき、電話番号を控えておくとすぐに連絡できます!

スピーディーに対応してくれる業者を見つけておくと万が一のときにも安心ですね。

avatar
よろずリフォーム
ガラス鏡のよろずリフォームは、福岡県を中心に佐賀・熊本・大分近郊で緊急出動が可能です!

お電話でのお問い合わせは以下のボタンからどうぞ!

avatar
よろずリフォーム
LINE・メールでのお問い合わせは24時間OK!!

こちらからお気軽にご相談、お待ちしております。

窓の台風対策【注意点】網入りガラスは耐貫通性能はない

台風対策としてDIYでできる方法をご紹介しましたが、

  • ある程度費用をかけるなら、台風に強い窓ガラスに交換したほうが安心
  • 被害が大きくなって家のリフォームにお金がかかることを考えれば、窓ガラス交換のほうがコスパがいい

とご依頼くださるお客様が多いです。

中には「網入りガラス(ワイヤー入りガラス)」への交換をご希望されるお客様がいらっしゃいますが…

網入りガラスは台風に強い窓ガラスではありません!

網入りガラスは防火性・飛散防止に優れていますが、普通のガラスと同じくらいの強度です。

衝撃に弱く、耐貫通性能はないため、台風に強い窓ガラスとは言えないのです。

avatar
よろずリフォーム
台風に強い窓ガラスは「合わせガラス」です!

合わせガラスは台風・防犯対策が目的で、2枚のガラスの間に特殊なフィルムが挟まっている。

そのため網入りガラスや防犯フィルム・飛散防止フィルムよりも

耐貫通性能・飛散防止効果が高いです!

ちなみに、網入りガラスの窓に少しでも台風対策をしようと、飛散防止フィルムや防犯フィルムを貼ろうとする方もいらっしゃいますが…

熱割れの恐れがあるのでおすすめしません。

avatar
よろずリフォーム
台風の影響が大きい掃き出し窓や寝室の腰高窓が網入りガラスである場合、

窓ガラスごと交換するのが望ましいです。

意外にも窓ガラスが風圧で割れることはほとんどない

台風で窓ガラスが割れるのは「風圧」のせいと思われてる方がいるかもしれません…

実際は、台風で飛来する小石や枝、ゴミなどの「飛来物」が原因で窓ガラスが割れてしまいます。

風圧で窓ガラスが割れてしまうことはめったにありません。

ある程度風圧に耐えられるように作られています。

言い換えると…

飛来物の対策をきちんとしていれば、台風で窓ガラスが割れる確率は限りなく低いです!

飛来物が発生するのは、風速20~25mくらいからです。

風速20~25mというと何かに掴まらないと人が転倒してしまうレベルです。

風速25m~35mになると人が立っていられないほどで、古い外装やブロック塀が崩れてしまいます。

avatar
よろずリフォーム
台風の影響が大きな地域では飛来物がぶつかることを考慮して対策すべきです!

プロに窓の台風対策を依頼するなら…雨戸・シャッターの設置よりも『台風に強い窓ガラス』への交換がおすすめ

記事の前半でお伝えした、窓ガラスの台風対策のポイントを覚えていますか?

窓ガラスの台風対策 ポイント

飛来物が直撃しても、貫通して穴が開かないようにする(耐貫通)

・万が一割れても、破片が飛散しないようにする(飛散防止)

この2点をカバーできる台風対策は、

  • 防犯フィルム
  • 台風に強い窓ガラス(合わせガラス)への交換
  • 雨戸、シャッターの設置

これら3つです。

台風に強い窓ガラスは、防犯フィルムよりも耐貫通性能が高く、雨戸・シャッターよりもお値段が安いので

台風対策には「台風に強い窓ガラスへの交換」を1番おすすめしております!

台風に強い窓ガラスとはなにか?工事価格は?などの疑問には、以下の記事でお答えしております。ぜひ合わせてご覧ください。

台風対策は「台風に強い窓ガラス」への交換が1番おすすめ!その理由と写真付き事例で工事にかかる費用を解説

avatar
よろずリフォーム
他社様よりもお安く、業界最安値を目指しています!

「他社様のお見積りよりも安くならない?」「予算がこのくらいなんだけど…」といったご相談も大歓迎です!

まずは無料でご相談・お見積りを承っておりますので、お電話・LINE・メールでお問い合わせください。

avatar
よろずリフォーム
LINE・メールでのお問い合わせは24時間OK!!

こちらからお気軽にご相談、お待ちしております。

台風対策をせず窓ガラスが割れたときの被害総額は数千万円…必ず台風対策をしましょう

もしも風速20m以上の台風がきたとして、窓に何の対策もしなかった場合…

折れた枝やゴミ、どこからか飛んできた屋外看板などが窓ガラスに直撃し、ガラスが割れます。

ガラスの破片が散乱し、開いた窓から暴風が室内に吹き荒れます。

室内の物が倒れたり壊れたりするほか、屋根が吹き上がってしまい家屋倒壊も考えられるのです!

こうなれば、まず命の危険にさらされることになりますよね。

ガラスの破片や倒れてきた物で怪我を負い、当たりどころが悪ければ命を落としてしまいます。

さらに、大切な家、家財道具を失う恐れもあるのです。

修理や建て替えを行う場合は支援金や義援金だけでまかなえる額ではありません。

avatar
よろずリフォーム
東日本大震災の例にはなりますが、必要な金額の目安をご紹介しましょう。

新築住宅を再建する場合は平均2,500万円が必要で、支援金・義援金合わせても400万円程度なので

約2,100万円が不足してしまいます。

そのほか家財道具や引越し費用などもかかります。

参照:内閣府 防災情報のページ

  • 台風対策を事前にしていれば助かったのに…
  • こんなにお金がかからなかったのに…
  • 怖い思いをせずに済んだのに…

と後悔する前に、台風対策をしっかりしておきましょう!

avatar
よろずリフォーム
屋根が吹き上がることも考慮して

2階の窓ガラスの対策も怠らないようにしてください。

台風で被害に遭って多額の修繕費がかかるよりは、事前に少しだけお金をかけて安心安全に過ごすことをおすすめします。

また、仮に風穴が開かずひびが入った程度で済んだとしても、

ひび割れた窓ガラスは脆く、今すぐにでも割れて穴が開き、暴風が吹き込む危険性があるのでそのままにしておくのは危険です!

とはいえ強風が吹き荒れる中、ガラス業者も台風通過中はすぐに出動できません。

応急処置の術を知っていて道具が揃っていれば、ガラス業者が駆けつけるまでの間はしのげます。

avatar
よろずリフォーム
応急処置ができるよう、ダンボールや養生テープ、軍手などを

すぐ取り出せる場所に置いておきましょう。

【相談・見積もり無料】窓の台風対策・ガラスの修理交換をお任せください

台風に強い窓ガラスならヒビが入ったり割れたりしても飛散せず、

耐貫通性が高いので室内に暴風が吹き込む心配はほぼありません。

avatar
よろずリフォーム
ガラス鏡のよろずリフォームら他社様よりもお安く交換できます!

台風に強い窓ガラスの交換は、1枚あたり3万円~!

一棟まるごと窓ガラスを交換する場合は特別割引もさせていただきます。

必ずお見積り額をご提示し、ご納得いただけたうえで施工を開始するので明朗会計!

台風シーズン前なら最短翌日対応!ご相談・お見積りは無料で承っております。

お電話ならすぐにお見積り額をご提示しますよ!

台風対策は窓ガラス交換だけではないので、お客様に合ったご提案をさせていただくことも可能です。

  • 結局、我が家ではどの台風対策をしたら良い?
  • 予算に見合った台風対策を教えて!

などのご相談もお受けしますので、まずはガラスのプロにお問い合わせください!

avatar
よろずリフォーム
LINE・メールでのお問い合わせは24時間OK!!

こちらからお気軽にご相談、お待ちしております。

よくあるご質問

Q
窓ガラスにガムテープを貼ってしまったんですが、剥がし方を教えて下さい!
A

A.ホームクリーナーやシールはがしをスプレーしてヘラでこすりましょう。

窓ガラスが傷つかないように注意しながら剥がしていきましょう。スプレーしてから数分放置すると剥がれやすくなります。
また、家にあるもので剥がすなら、除光液を使う剥がし方もあります。
最初にドライヤーの温風を当ててから、コットンにたっぷりと除光液を含ませてテープ跡に叩き込んで数分置き、スポンジやヘラでこすり取りましょう。

Q
養生テープではなく、布テープやマスキングテープ、クラフトテープ、ビニールテープで代用できませんか?
A

できます!が、ベタベタが残る可能性も…

布テープやクラフトテープ、ビニールテープは特に粘着力が強いので剥がしたときに跡が残るかもしれません。
先ほどのFAQでご紹介した剥がし方を参考にしてみてください!
逆にマスキングテープだとすぐに剥がれてしまうかもしれませんので、マスキングテープを貼ったあとに上から布テープを貼ると良いですよ!

Q
窓ガラスに養生テープを貼るのは逆効果と聞いたのですが本当ですか?
A

飛散防止にはある程度の効果があります。

養生テープは、窓ガラスの耐久性や強度を上げるわけではありませんが、ガラスが割れたときにテープを貼っていれば破片が飛散しにくくなるので養生テープだけでも貼ってください。
ただし、窓ガラスにテープの糊が残ってベタベタしたり、貼りっぱなしにすると熱割れしたりするので注意です。
そのため、プラダンを貼った上に養生テープを米の字に貼り付けるのがおすすめです!

Q
絶対に窓ガラスが割れない方法はありますか?
A

残念ながら、絶対に割れない窓ガラスというのはありません。

しかし、先述したように風圧ではなく飛来物が原因で割れるので、

飛来物が窓ガラスに直撃しないようにする
 →外の物を片付ける、防護ネット、雨戸やシャッター

飛来物が窓ガラスに直撃しても風穴が開かないようにする
 →防犯フィルム、台風に強い窓ガラス

これらの対策ができれば、被害を最小限にできます!

Q
タワーマンションに住んでいるのですが高所の台風対策は何がおすすめですか?
A

1番おすすめは台風に強い窓ガラス交換ですが…

・ベランダに置いてある室外機、網戸などを室内にしまう
・排水溝が詰まらないように掃除する
・飛散防止フィルムを貼り付ける
この程度の台風対策でも効果的です。

マンションの窓は雨戸をつけると飛んでいく恐れがありますし、上層階だと暴風で建物自体が揺れを感じることもあるので心配になりますよね。
しかし、タワーマンションは強風を想定して耐えられるような設計になっています。基本的な対策をするだけでも安心です!

Q
分譲マンションや賃貸で窓ガラスが割れた場合、交換費用はどのくらいかかりますか?
A

火災保険で修理費をまかなえる可能性があります!

まずは管理会社に問い合わせて被害状況を説明しましょう。被害箇所を写真で撮っておくと良いです。
勝手に自己判断で修理交換を進めてしまうと管理規約細則に反していたり、トラブルになってしまうので注意しましょう。
お客様がよろしければ管理会社への連絡なども弊社にお任せください!