
防犯合わせガラスへのリフォームで
\こんなお悩みを解決しました/
- プレハブ小屋の紫外線対策、防犯対策をしたい
- 窓に紫外線フィルムを貼るよりも、長持ちする方法を知りたい
この記事では、佐賀県鳥栖市のプレハブ小屋の窓ガラスを、防犯合わせガラスに交換した事例をご紹介します。
防犯合わせガラスなら、紫外線カット+防犯対策、両方できてお得です!

LINE・メールは24時間いつでも受付中
佐賀県鳥栖市H様「プレハブ小屋の窓ガラスに紫外線・防犯対策をしたい」



- プレハブ小屋の紫外線対策をしたい
- 紫外線カットフィルムを貼っていたが剥がれてきた
- 長持ちする紫外線対策を知りたい
- 防犯面も気になる
| 建物 | プレハブ |
| 場所 | ・ドアの窓ガラス ・小窓のガラス2か所 計3か所 |
| 使用したガラス | 防犯合わせガラス(30ミル) |
今回ご提案したのが「防犯合わせガラス」です。

2枚のガラスの間に、特殊フィルムを挟み込んだガラス。
この特殊フィルムは、耐貫通性能・飛散防止性能が高く、紫外線を99%カットできる。
簡単にいえば、防犯合わせガラスは、UVカットフィルムを内蔵したガラスなのです!
通常のUVカットフィルムは内貼りなので、外貼りのフィルムよりも劣化しにくいのですが、それでも段々と剥がれてきてしまい、耐用年数は10年程度となります。
対して、防犯合わせガラスは、UVカットフィルムが内蔵されているため、剥がれ落ちる心配はなく、ガラスが割れない限り、半永久的に使えます。



今回は、3か所のガラス交換を同時にご注文いただいたので、通常価格よりもお安くなっております。

LINE・メールは24時間いつでも受付中
防犯合わせガラスに交換すれば台風や地震対策もできて安心!

先ほどご紹介したとおり、防犯合わせガラスは、間に挟まれた特殊フィルムのおかげで、紫外線対策と防犯対策が可能になりますが、台風などの災害対策としても有効です。
台風や地震が生じた際、万が一ガラスが割れたとしても、飛散防止や貫通防止効果を発揮します。

一度の窓ガラス交換で
- 紫外線対策
- 防犯対策
- 台風対策
- 地震対策
これらができるので、防犯合わせガラスはコスパが大変良いといえます!

24時間メッセージ受付中
ご返答は、平日9時~18時の間にさせていただきます。
時間外のお問い合わせは翌営業日の対応となります。
お見積もりに必要な情報
❶ 窓ガラス交換箇所の寸法
・縦と横のサッシからサッシまでの寸法

❷ 窓ガラス交換箇所全体の写真
❸ 窓ガラス交換する建物のご住所
※寸法はざっくりでも構いません!